この日は

動き回ったので、

写真が多いのですが

ご容赦を…。

 

 

 

 

5時に

"道の駅まつだい"で

朝を迎える。

ちょっと遅過ぎたようだ。

 

 

先ず

“星峠の棚田”へ。

現地に到着する頃には

日は高く昇っており…。

やや遠方には

うっすらと

まだ霧がかかってはいるが…。

カメラマンは

すでに帰ってしまったり、

帰り支度をしていたり…。

まぁ、私は適当に撮影。

300年前に

重機もないのに

よくこのような急勾配の土地に

田圃を造ろうとしたものだ。

苦労が偲ばれる。

 

 

星 峠 の 棚 田

 

 

 

下の方に霧がうっすらとかかっているが、早朝はもっとあったのかも…。

もっと早起きして来るべきだった。

 

 

 

畦にジャーマンアイリスを植えてあり、耕作する人の心の余裕を感じる。

棚田を下から見たところ

写真中央上の方に白っぽい小屋があるが、あの辺りで撮影。

 

 

 

次に

“儀明の棚田”、“蒲生の棚田”、

“田野倉の棚田”、“蓬平の棚田”と

巡って撮影。

この周辺の棚田には

6,7年ほど前にも訪れている。

その時に

田植えをしている方から

聞いた話だが、

「棚田維持補助金を貰っても、

ここで米を作るのは大変だ」と。

やはり

今回訪れてみたら、

雑草の繁ってるところが

増えてきたように見える。

 

 

 

儀 明 の 棚 田

 

田 野 倉 の 棚 田

 

蓬 平 の 棚 田

集落がそばにあるせいだろうか、綺麗に管理されていた。

 

タヌキだろうか?熊でなくて、よかった。

 

 

 

 

 

 

 

 

次に

群馬県みなかみで

さくらんぼ”夢”を

作っている友人に

教えて貰った所、

“かやぶきの里”と

“じょんびの村”へ。

午前中に

すでにフル回転で巡ったので、

じょんびの村で

温泉に浸かる。

茶褐色の

モール泉と言うことで

アルカリ泉のような

感触の温泉。

露天風呂に浸かり

外の空気を吸いながら、

明るい日差しや

松の枝を眺めていると、

ウグイスやホトトギスの声…。

 

 

疲れが取れた

と感じたのも束の間、

そこで昼食を摂ったら、

どっと疲れが出てしまった。

30度超の暑さのせいも

(車載の温度計は33度を示す)

あったのだろう。

1時間ほど

休憩室で休んだろうか。

 

 

 

荻ノ島かやぶきの里

 

 

 

 

 

そこから程近い

国指定名勝“貞観園”へ。

庄屋のお屋敷と

庭園が見ものらしい。

さすがに庭は立派なもの。

玄関が3つあるのには驚き。

お客の位に応じて、

使い分けられたそうだ。

そう言えば

新潟は米どころ、

以前に“豪農の館”を

訪れたことがあったのを

思い出す。

 

 

貞 観 園 入 り 口

 

 

このテーブルには明治天皇が座ったとか…。

 

庭園を歩くことはできず、縁側から眺めるのみ。

 

週に3日、数人の庭師が手入れしているそうだ。

 

 

 

 

 

 

 

苔の美しい庭園。

 

 

 

 

長岡市にある

“森林公園”と

小千谷市にある

“山本山高原の展望台”へ。

 

 

山本山高原は眺望絶佳、

黒姫山、弥彦山、八海山など

360度見渡せる。

西脇順三郎の記念碑があり、

詩が刻まれていた。

彼はここで生まれ、

この山が好きだったとのこと。

 

 

 

山本山高原展望台

山自体はそれほど高いものではないが、展望台から360度の眺望が…。

八海山や巻機山

上越国境の山々。

 

 

中央辺りの山々は谷川岳?

西脇順三郎の記念碑

小千谷市の生まれで、ノーベル文学賞の候補に挙がったそうだ。

 

 

 

 

 

 

黒 姫 山?

 

 

 

 

 

 

この高原で

車内で暫く横になり

疲れを取りながら、 

翌日の計画を練った。

 

 

一句ひねってみた。

”不如帰

鶯が鳴く

露天風呂”

私の句はこんなもの。

 

 

旅から帰ったら

写真を載せ

記事を完成させようと思います。

暫しお待ちを…。