ステディに通っています。
東京で会社の会議等があると、さいたまに帰る途中、どうしても赤羽駅で途中下車してしまう、飲んべえの性。
そして、軽く飲んだ後、ついつい、〆のラーメンに(笑)。此方は、いつ来ても、何をいただいても、安定した美味さです。
今や、麺処ほん田グループの旗艦店と言っていいのでは?
この日は、課題だった煮干豚骨をオーダー♫
麺処ほん田と言えば塩、だけど、夏海さんのメニューは幅広い。
過去、限定ものも数多く開発しています。
具材は、海苔、チャーシュー、メンマ、玉ねぎ、小葱、三つ葉?。
スープは、濃厚で煮干感が満ち溢れていますが、雑味が無く実に箸が進みます。
麺は細麺、太麺が選べますが、食べやすいのは太麺とのことで、太麺をチョイス。
太麺は、細麺より麺が主張するのでしょう、濃厚な煮干豚骨スープがまったくくどくありません。
煮干専門ではないのに、これだけ美味い煮干ラーメンが食べられるとは、感涙ものです!