日暮里富士見坂のダイヤモンド富士 | 春夏秋冬、河は流れ花はまた咲く

春夏秋冬、河は流れ花はまた咲く

2024年4月、ブログ再始動。
主なテーマはセカンド・ライフの日常。
1999年3月〜さいたま市民(宇都宮市単身赴任7年あり)に。
趣味は、写真撮影とバード・ウォッチング。


日暮里と西日暮里の間に位置する富士見坂。
1月下旬はダイヤモンド富士が見れる、ということで行ってきました。

春夏秋冬 ランチ日記

西日暮里から向かったのですが、途中、界隈の地図が掲示されていました。
これです。

春夏秋冬 ランチ日記

「太平洋美術会」なる建物を通りすごし・・・

春夏秋冬 ランチ日記

富士見坂は丁度日没時でした。
富士山が見えましたが、写真にすると、うんと小さいです。
なので割愛。
実際に現地に行って見られることをおすすめします。

春夏秋冬 ランチ日記

帰りは日暮里駅へと通り抜けたのですが、気になったのはこの扉。
看板などは一切ありませんが、「予約制 もんじゃ 大木屋」とあります。
扉の奥からは、宴会をしているのか、盛り上がった雰囲気が伝わってきました。
不思議な扉です。