こんにちは。


 

繊細で癇癪持ちの我が子にイライラ、「殺気立ってて怖い…」と夫に言われるほどだった子育てが、
子育てコーチング・聞く技術と出会い、みるみる改善!
 

怒っちゃっても大丈夫!
親子の信頼関係を育む「聞く」コツをお伝えしています!



玉置香織(たまきかおり)です。



今日はお知らせ!

 

一般社団法人子育てコーチング協会のイベント、「すまいるママ塾」が
4月15日(月)、10時半~12時半、大阪にて開催されます♪



 

 

今回は、

臨床心理士、公認心理師の村中直人先生をお迎えして

「叱る依存が止まらない~誰もが生きやすい社会のために~」

というテーマでお話頂きます。


 

▼村中先生のご著書はこちら

 

 





「叱る依存」って、すごくドキッとするテーマですよね(笑)


親として、きちんと叱らないと、子どもにとって良くないんじゃないか

周りの人から、「ビシッと叱れない=甘やかしてる親」だと思われるんじゃないか



そんな気持ちから、そこまで言わなくてもいいようなことに対して、
厳しく叱ってしまったこと、私もたくさんあります。




叱ってるところを周囲に見てもらうことで、

「私、ちゃんと子育てやってますよ!」
「親として、ちゃんとしつけ、してます!」

ってアピールしてたのかも…。



(子どもの頃、
クドクドお説教したり、
大きな声で威圧しながら怒って、
言う事を聞かせたり動かそうとする、

そんな大人がめっちゃ嫌いだったハズなのに、
自分も親になって同じようなことを子どもにしてるという…💦)





親だって人間だから、叱ることをゼロにすることは難しいし、
怒っちゃうことがあってもいいと思う。



でも、

もし、叱ることに意味がないのだとしたら、
むしろ弊害が大きいのだとしたら、
叱らない効果的な方法があるのだとしたら、


それを知っていくことが、

親にとっても
子どもにとっても
ひいては社会全体にとっても

きっとプラスになっていくんだと思うんです。




叱ることってどんな影響があるの?
叱ることに依存しちゃうメカニズムって?
叱らない効果的な方法って、どんなもの?




この機会に、学んでみませんか?


 

 


①会場参加
②会場参加+後日、録画視聴
③後日、録画視聴


の中からお選び頂けます。

メルマガ読者さんには、割引もありますよ♪

会場参加は、4/10(水)締切です。
(お席が埋まってきており、あと7名だそうなので、お早めに!)
 


▼詳細・お申込みは、和久田ミカ協会代表のブログをご覧ください。


 

………………………………………



 ◆「関心を持って聞く、ってどんな感じ?」
 「話を聞くとき、どうしたらもっと楽しい時間にできるかな?」

そんな方には、「子どものこころのコーチング講座」がおススメです!


▼全国で、子育てコーチング協会のインストラクターが講座を開催しています♪



私が開催する、「子どものこころのコーチング講座」は、ただ今日程調整中です。

 


 日程のリクエストもお受けしております。

平日の午前中の日程であれば、ご対応可能です!お気軽にお問い合わせくださいね♪

 

 


 



公式LINE始めました!講座やセッションの先行案内や、お得なキャンペーンなどについて配信していますので、ぜひ登録してね♪

友だち追加







 

個性溢れるインストラクターが毎週投稿中!
協会インスタものぞいてみて下さい♪

 

 

https://www.instagram.com/kodomono556coach/