こんにちは。

 

繊細で癇癪持ちの我が子にイライラ、「殺気立ってて怖い…」と夫に言われるほどだった子育てが、
子育てコーチング・聞く技術と出会い、みるみる改善!
 

怒っちゃっても大丈夫!
親子の信頼関係を育む「聞く」コツをお伝えしています!



玉置香織(たまきかおり)です。



何かが起こった時に、物事に対して当たり前にやっている、自分の捉え方。

それが自分にとって当たり前だから、つい忘れちゃうんだけど、
別の捉え方ってたくさんあるんですよね。



今日は、娘とのやり取りで気づいた、

自分の捉え方次第で、その後の感情や行動は変えていける!というお話です。
 

 

 
娘に怒られて気づいたこと



先日、子どもたちのおやつに、きな粉もちとプリンもちを買ってきました。
(駄菓子屋さんで売ってるやつね)
 

 

 



娘には、プリンもちを、

和菓子好きな息子には、きな粉もちをあげることに。


で、後から帰宅した息子が、きな粉もちを食べだした時、

「きな粉もちもあったの!?」

って娘が言ったんです。





それを聞いてとっさに、


「え、でも○○(娘)、プリンもちが好きって言ってたよね!?」


って言っちゃって。


そしたら、


「私はきな粉もちもあったんだね、って言っただけやで!(プンっ)」


って怒られました…。






「きな粉もちもあったの?」

という言葉を、

「きな粉もちもあるんだったら、私もそれが良かったのに!」

って言われてると私が勝手に解釈して、責められた!と感じた。



だから、

上記のような言葉と、娘を非難するような言い方になってしまったんだな、と思い、

「そっか、そうだね。ごめん」

と謝りました。

 



 
事実は1つでも…


心理学に、ABC理論、というものがあります。



アルバート・エリスという臨床心理学者が提唱した、
 

A(出来事・事実)に対して

B(認知)その出来事をどうとらえるか、解釈するかによって

C(結果)行動や感情が変わる

 


という理論です。



さっきの私の例でいうと、


A 娘が、「きな粉もちもあったの?」と私に言った

B 「きな粉もちがよかったのに!」と私に文句を言った、責められたと解釈した

C 娘に腹が立つ、娘を非難する言い方をする



みたいな感じ。



でも、人によってBの部分、つまり解釈は違うわけで。


B「他の味もあったの?」と質問された、

と解釈する人なら、


C「うん、そうだよ」と答える、以上!



ってなるかもしれないよね。



事実は1つ、だけど捉え方はいろいろある、

そして、捉え方によって、その後の感情や行動は変わってくるわけです。







 
捉え方のバランスを取るには…


子どもと良い関係を築いていくためにも、
そして、自分自身が、気持ちをラクに生きていくためにも、

バランスの取れた捉え方ができていくといいですよね。



そのためにできることは2つあります。


①まず、自分はどんな風に捉えるクセがあるのかな、と自分を観察してみること。



観察するときのポイントは、

「こんな解釈するなんて、私ってダメだー」などとジャッジせず、

ただ「そうなのねー」と見つめることです。



私の場合は、すぐ「責められた!」と捉えがち。
(だと最近やっと分かってきました)


自分の捉え方のクセが分かると、

「あ、また今クセが発動してるかも!」って気づけるので、

毎回じゃなくても、
一旦行動する前に立ち止まれたり、
とりあえず最後まで話を聞いてみよう、って思えることが増えていきます♪


 





②他に捉え方があるとしたらどんなものがあるかな、と考えてみる


イライラしたり落ち込んだりした、その後でいいので、

「この出来事を、他にどんな風に捉えられるだろう?」と考えてみてね。


思いつかないなーって方は、

憧れのあの人ならどんな風に捉えてどうするだろう
私の友人ならどうかな

など、他の人ならどう?って視点で考えてみるのもおススメです。


捉え方のパターンがたくさんあると、その分行動の選択肢も増えるので、
グッと気持ちがラクになりますよ♪


ぜひ、やってみてね!


私も、まだまだ捉え方のクセがいろいろありそうなので、やってみます!



 
 
………………………………………


【ご提供中の講座】


 ◆7/11(木)和歌山県の赤ちゃんカフェ・Lapaさんにて開催の、
「イヤイヤ期に効く!聞き方レッスン」は、満席になりました。

ありがとうございます(*^^*)


オンラインでの「聞き方レッスン」は、随時募集しております。
日程のリクエストなど、お問合せフォームやDMでお気軽にご連絡下さい。


 


 ◆お子さんの強みや特長を知り、コミュニケーションのモヤモヤを解消!
  お子さんに合った声がけの方法や環境づくりが分かる!
 「i-colorセッション」7月度募集中です♪



▼詳しくはこちらから

 

 

 

 

 


ご質問や、お問合わせはこちらからどうぞ♪↘

 

 


 



公式LINEでは、講座やセッションの先行案内や、お得なキャンペーンなどについて配信していますので、ぜひ登録してね♪

友だち追加







 

個性溢れるインストラクターが毎週投稿中!
協会インスタものぞいてみて下さい♪

 

 

https://www.instagram.com/kodomono556coach/