仕掛けと氷。 | 健流フグ日記

健流フグ日記

金沢八景。野毛屋釣船店。ふぐ船担当してます。1年中、東京湾のふぐを求めて情熱魂と神頼みで頑張ってます‼︎

カットウ6号メインに潮の流れに応じて8号か10号。
カットウの上には胴突き1〜2本針。又は、リーダー4号1メーターのどちらかを付けて下さい。
初心者、初挑戦の方には、胴突きを付ける事をオススメしてます。

PEとカットウの直結は禁止です。

PEは1号までを厳守でお願いします。








{9743DB43-9F67-44D0-A54D-B3B3AB0A8B84}
12時でエサ2回おかわりして7匹だって…ショックブログ作ってる間に1匹追加。


{61F3808F-0DFA-4ED7-B00C-BB284E15B012}

{847603C3-BC1B-4BF7-B9E0-E4D299FAAC15}

{CBC0082C-2E68-4AEB-93EC-D995494AF136}

{E4F147CA-FB31-4CD1-831E-F9B4AD25FDED}

{66459D71-50CC-4327-959B-83A816FA40EC}





フグ釣りでは、絶対に氷が必要です。
水温25度。快晴。
そんな状況なので、釣ったフグが弱るのが早いです。弱る前に血抜きして水氷でキンキンに冷やしてフグの鮮度を保って下さい。

船に氷の用意はありません。乗船前に宿で氷を買うか、コンビニの板氷2枚か、2ℓのペットボトル氷2本を持参して下さい。

保冷剤だけでは水氷は作れないし魚が冷えないので注意です。