「インスタグラムに商品の情報をコツコツ投稿しているのですが、思うように売れません。どこに問題があるのでしょうか?」とハンドメイドでアクセサリーを作っている方に相談された時の事例です。
投稿の内容を見てすぐに思ったのが「画像に統一感が無い」ということでした。それを解消するために「背景を同じ色で統一しましょう」と提案しました。それまでは黒、グレー、ベージュ、白とバラバラでしたが、全てを「白一色」に統一することにしました。
高級ブランドのホームページや商品写真を参考にして、どんな角度で、どんな風に光を当てると美しく見えるかを研究したり、背景にする白は何種類も試してもらいました。
それまでの投稿を全て削除し、新たに撮影し直してもらい、一ヶ月後に再会しました。すると、まるで別アカウントかのようにリニューアルしていました。全体の世界観が統一され、同じ商品でも高級品に見えます。この時点で「売れるかも」と確信しました。
予想通り、その頃から注文が徐々に入り始め、三ヶ月ほど経った頃には「遂に月商50万円を突破しました!」と嬉しい報告メールが届きました。
自分のアカウントは毎日見ているので、ちょっとした違和感や些細な問題点には気づきにくいものです。他人からすると「あれ?」と思うようなことが、実はたくさんあるのです。
せっかく良い商品を作っているのに、発信方法や見せ方で損している人は多いです。聞くのは恥ずかしいかもしれませんが、他人の声をフルに活かした方が、SNS集客にはメリットが大きいですよ。