「いつになったら成果が出ますか?」とせっかちな人に聞かれることがありますが、そういう人には「飛行機の上昇曲線と同じですよ」と言って、図に描いて説明します。

 

しばらく直線→ふわっと浮き上がる

飛行機は、滑走路を走っている時は「直線」をまっすぐ進みます。

 

その状態でしばらく加速し、あるタイミングで「ふわっ」と浮き上がります。その後は一気に上空に飛び立ちます。人の成長も、これと同じです。

 

人も飛行機もすぐには上昇しない

何かをやったからといって、すぐに上昇する訳ではありません

 

滑走路を走る時のように、変化のない「平坦」な日々が続きます。多くの人は、ここでやめてしまいます。「何も変化が起こらない」と言って早々に諦めてしまうのです。

 

成功者が少ない理由

もう少し辛抱できる人だけが、次のステップに進めます。変化がないと思っていても、確実に「加速」しています。加速度は徐々に上がっていくので、どんどん「勢い」が付いてきます。

 

十分に加速が付いた段階で、遂に「ふわっ」と浮き上がるタイミングがやってきます。ここまでコツコツ継続できる人は、100人中1人くらいです。だから、世の中には成功者が少ないのです。

 

方向性が正しければ必ず飛び立てる

方向性が正しければ、継続している限り、いつかは飛び立てます

 

その期間が1ヶ月の人もいれば、1年の人もいれば、10年以上の人もいます。やっている商売の種類や経済環境、時代の流れもあるので、人によってバラバラです。

 

そのことを分かった上でやれば、焦らず、じっくりと取り組めます

 

分からずやると「すぐに、誰でも、簡単に稼げますよ」という詐欺に引っかかります。こういう人が、とても多いのです。

→個別コンサルの料金と詳細