「ブログを始めたばかりなのに早速2件も相談依頼が来ました」とLGBTカウンセラーの方から報告がありました。

 

この方は元々、モテない男性向けのカウンセリングをやりたいとのことでしたが、既にやっている人が多すぎるのと、別にその人がやらないといけない理由が見つからなかったので、ジャンルを変えた方が良いでしょうね、という話になりました。

 

あれこれ雑談していていくうちに「LGBT」というキーワードが出てきて、身近にそういう人がいるということも分かり、調べてみると今は行政やNPO等の相談窓口しかないので、そこの「不便」や「不満」を解消したらイケるかも?と思いました。

 

行政がやるサービスは平日の昼間しかやっていません。それでは相談したい人にとっては不便なので、LINEでやることにしました。まずは無料で相談したい人を募集し、そこで聞いた声をブログに書いていけば、お金を払ってでも相談したい人が現れるだろうという目論見です。結果、当たりました。

 

驚くべきことに、一人目の相談者は「高校生の男子」でした。誰にも相談できず、ネットで色々と探していたところ、この方のブログを見つけたとのこと。今は、こういう時代なのです。

 

分野によっては、まだまだサービスが行き届いていないサービスはあります。それを見つけたら、集客は楽になるので、今やっているビジネスがいまいちうまくいってない人は、相談してください。あれこれ雑談しながら、一緒に探していきましょう。

→個別コンサルの料金と詳細