「笹野さんのアドバイス通りにやったら、売上がV字回復しました!」とオーガニックコスメ専門店をやっている方から、興奮気味のメールが届きました。
この方は数年前からネットショップを運営していたのですが、コロナで一旦落ち、少し戻ったと思ったらまた落ち、ということを繰り返していたそうです。
「このままではダメだ」と思い、ネットであれこれ探しているうちに私のブログに出会い、その日のうちに個別コンサルを申し込んでくれました。
- 数あるネットショップの中で「差別化」できていない
- 自分のショップの「顔」が見えず、お客様に愛されるブランドに育てたいが、どうすれば良いか分からない
- 他店の成功事例を見ても、自分のショップに当てはめるのが難しい
- ショップのコンセプトを明確にし、お客様に選ばれるためのブランディング戦略を提案してほしい
- 難しいマーケティング用語ではなく、具体的な方法論を教えてほしい
- 今後のショップの成長を見据え、しっかりとしたブランドを築きたい
こんな要望をもらい、約半年間かけて、じっくりとブランディングと差別化について、試行錯誤してきました。
私自身はオーガニック製品を選ぶことはありませんが、そんな「興味のない人間でもすぐに理解できるような表現」を心がけるという点については、特に力を入れてもらいました。それをサイト全体で徹底したのが勝因です。
同じ商売をずっと一人でやっていると、アイデアが枯渇してきます。そこに「他人の目」が入るだけで、意外とすんなり問題が解決したりします。こういうのが、コンサルタントの「上手な使い方」です。