「笹野さんのお客様は裕福で素敵な人が多い印象ですが、どうしたらそんな理想的なお客様ばかり集めれるのですか?」と、50代の方から質問されました。

 

簡単な話です。「理想のお客様が喜ぶこと」と「来てほしくない人が嫌がること」を同時にやれば良いのです

 

理想のお客様とは?

まずは、理想とするお客様の要素を箇条書きにしてみましょう。私の場合ならこうなります。

  • 時間とお金に余裕がある
  • 精神的に余裕がある
  • でも、自分に自信がない
  • SNSとかネットが苦手
  • 読解力が高い
  • 人の話を最後まで聞ける
  • アドバイスを受け入れる素直さがある
  • 行動力がある
  • 笹野のことが好き

こういう要素を持った人が喜ぶような記事を書いたり、情報を発信していけば、自然とこういう人ばかり集まります。

 

来てほしくない人とは?

一方で、こんな人には来てほしくありません。

  • 時間とお金に余裕がない
  • 精神的に病んでいる
  • 常にイライラしている
  • プライドが異常に高い
  • 読解力が低い
  • スマホばっかり見てる
  • 人の話を聞けない
  • 人として素直さがない
  • アドバイスしたことを実行に移さない
  • 笹野のことを怪しいと疑っている

こういう人が来ても私は困るだけなので、出来るだけ「遠ざける」ようなことを書いたり、値段設定で「足切り」したりしています。

 

このことを踏まえて、私のブログを再度読み直してみてください。ここに書いてある意味が、よく分かると思います。

→個別コンサルの料金と詳細