「どんな仕事をしているんですか?」と聞かれたら、20秒以内で説明できるようにしておきましょう。これができている人は、本当に少ないです。
人は、20秒以内に理解できないと「不快感」を示す
人は、20秒以内に理解できないと「不快感」を示すということが、科学的に証明されています。ダラダラと説明しても、それ以上は聞いてくれないということです。
「○○に対して、◯◯を売っています」これならたった3秒です。ここまでまとまっている人は、100人中1人いるかいないかです。そんな人は当然売れます。
シンプル・イズ・ベスト
自分の仕事の説明に時間がかかるということは、その仕事を理解できていないということです。自分が何をやっているのか、誰に売っているのか。そこをいまいち理解できていないから、説明に時間がかかるのです。
簡単に説明できるということは「シンプル」ということです。簡単に説明できないということは、複雑だということです。人は、シンプルなものを好みます。複雑なものは敬遠します。
「どんな仕事をしているんですか?」と聞かれたら
どんな仕事をしているんですか?と聞かれたら、私はこう返答しています。
「個人事業主やフリーランスの方向けに、ブランディング戦略を用いて、認知度の向上や売上アップにつなげるためのアドバイスをしています」
これなら5秒です。
あなたの仕事も、5秒とは言いませんが、せめて20秒以内で説明できるように、シンプルにしてみましょう。そうすることにより、お客様からすると、より分かりやすくなります。シンプルで分かりやすくなると、今よりもっと売れやすくなりますよ。