本気で成功したければ、確実に勝てる場所を、いち早く見つけることです。そこで誰よりも努力すれば「成功しない方がおかしい」です。
「勝てる場所」の見つけ方
自分が勝てる場所というのは「他人の半分の労力で、他人の倍の成果が出るところ」です。要するに「才能がある分野」です。人生は、それを見つけたもの勝ちです。
ほとんどの人は、これを探す努力をしません。自分に向いていない土俵で、向いていないことを、一生懸命に頑張ります。だから成功しないのです。
野球の才能がある人は、野球を頑張れば野球選手として成功します。向いてない水泳をやっても一流にはなれません。水泳が得意な人は、野球をやってもうまくいきません。
スポーツで説明すれば分かるのに、仕事になると分からない。そういう人が大半です。
絶対に「勝てない場所」とは?
「頑張らないといけない」ということは「その分野に才能が無い」ということです。そこでいくら頑張っても、マイナスが「並」になる程度です。
しかも、その分野には、才能がある人がゴロゴロいます。あなたがいくら頑張っても、そういう人には勝てません。つまり、その分野では「勝負するべきではない」のです。
得意分野は、評価されやすく勝ちやすい
私の仕事は、ざっくり言うと「書くこと」と「話すこと」です。どちらも「超」がつくほど得意です。頑張ったこともないし、努力もしていません。自然とできます。そこで評価されているので、この仕事を続けているのです。
コンサルタントというのは、人の話をじっくり聞いて、それをまとめ、客観的にアドバイスする仕事です。人の話を聞くのが好きで、常に客観的な私には、まさに「天職」です。これが自分の勝てる場所だと「27歳」の時点で気付きました。
あなたの「勝てる場所」を本気で探そう
あなたにもきっと、勝てる場所があります。それにまだ気付いていないだけです。9割の人は自分に何が向いているか分かっていません。
自分に何が向いているかを、一緒に探していきましょう。見つかった瞬間から、あなたの真の人生が「スタート」します。