あなたが気にするのは「あなたのことを大事に思ってくれる人」だけにしましょう。そんな人とだけ付き合っておけば、人生は自然とうまく回るようになっています

 

人生がうまくいってない人を観察していると、本当に「どうでもいい人」のことばかり気にしています。自分には何の関係もない人や、評価してくれない人のことを過剰に気にし過ぎて、疲れ切っています。

 

あなたのことを認めてくれない人なんて、放っておけばいいのです。あなたがどれだけ頑張っても、努力しても、評価が変わることはありません。それは「相手の問題」なので、自分にはどうしようもありません。

 

「なかなか売れないんです」と相談に来る人の99%がこのパターンです。その商品を欲しいとは思ってない人に、どうアピールするかばかり考えていますが、それではいつまで経っても状況は変わりません。

 

欲しくない人に買ってもらう努力をするくるくらいなら、お金を出してまで欲しい人はどこにいるのか?を考えることにエネルギーを使うべきです。それは全体の「1%」しかいませんが、確実に商売になります。

 

私の元に相談に来るのは、私のブログや動画を見て「お金を払ってまで会いたい!」と思ってくれた人だけです。そういう人とだけ付き合っているので、人間関係のストレスがありません。そもそも、気が合わない可能性が高い人とは出会わないように、事前に「フィルター」をかけています。

 

一人でも多くの人を助けたいとか、大勢に好かれたいとか思うから「歪み」が生じるのです。半径1メートルくらいの、わざわざ近寄ってきてくれた人だけを相手にしておけば、それで充分です

 

みんなに好かれたいと思う人ほどみんなから嫌われて、友達なんて別にいらないやと思う人ほど、みんなから好かれています。世の中、そんなもんです。

→個別コンサルの料金と詳細