「効果的なお客様の声の書き方を教えてください」と、個別コンサルでよく聞かれるので、コツを一つだけ教えておきます。事実を淡々と書く。これに尽きます。
「説得力ゼロ」のお客様の声とは?
変に脚色しようとしたり、大げさにするから「嘘っぽく見える」のです。決して、お客様を舐めてはいけません。
多いのが、以下のようか文章を掲載している人です。
「○○さんと出会ってから、私の人生はまるでバラ色のように変化しました!○○さんは、見た目も美しく、一緒にいるのが、まるで夢のような時間でした。知らないことをたくさん教えてもらって、本当に感謝しています!ありがとうございました♡」
こういうの、説得力ゼロです。具体性が何も無いし、ただの「感情論」です。
画像や写真もNG
それと、アンケートを画像でそのまま載せるのもNGです。単純に見にくいし、拡大するのも面倒です。直筆かどうかなんて、見る側は気にしません。
「ビフォーアフターの写真はどうですか?」ともよく聞かれますが、あれを本気で信じる人が、世の中にどれだけいるのか。そこを考えるべきです。
お客様からのメールを「そのまま」載せる
私のお客様の声は、メールで来た文章を「そのまま」載せています。見やすくする為に改行はしますが、他は「そのまま」です。
そうすると、一気にリアリティが増し、読んでいる人が共感しやすくなります。
お客様の声やレビューを見慣れている人が大半
今の時代、お客様はネット上のお客様の声を見慣れています。脚色や嘘は、すぐにバレます。
アマゾンのレビューは、以前は外国人が書いていましたが、日本語が不自然だということで、不正がバレました。今は日本人がバイトで書いています。それもバレてしまったので「もうアマゾンでは買わない」という層も、最近では増えています。
こういうことを考えると「正直に事実を淡々と書くのが最善の方法」だと、よく分かると思います。