前回休みの日に来てしまって
リベンジで電車にて来てます
外に箱型石棺
中に三名ほどだったと書かれて
無料ですが
とても 凄かった
木の狛犬様は初めて見た
一番のお目当て
人物埴輪 盛装男子と書かれてた
意外と想像より大きかった
ユダヤについては書かれてない
意外だった
火焔型土器(かえん)
最初に来ようと思ったきっかけ土器
こんなに綺麗なのは初めて
火を表してるのだろうか?
葛飾北斎の波の原型にも見える
縄文中期
もう想像出来ない程
新鮮なものが置いて有る
東北地方の土偶
宇宙人でも遭遇してたのでしょうか?
それとも近親相姦により
弔いなのでしょうか?
色々な道具
子供用なのでしょうか?
位も有りそうです
弥生時代の青銅器
古墳時代の祭し 祭祀
宇宙人であって欲しい(笑)
ロマンがとても大切
早期から
流れて
晩期に
お茶でも飲みませんかと
なるのですよね(笑)
縄文 色々
村の区別化なんだろうか?!
ありがとうございます
国学院の神社は工事中
氷川神社
土俵
1950年からと書かれて
美味しい!
またね
ようやくたどり着けましたね
まだ ディープに眠ってるはず
聖地 千葉まで80キロ ><
またね
安産、子孫繁栄 (遮光土器)
遮光土器に愛の愛はディープなんか?!
17話までたどり着けましたよ
多様化 複雑化 情報過多
溺れ死にそうになる 現代
めりはりをつけて シンプルに
生きたいものですね
よく 耳垢がカサカサだと弥生人の遺伝子
湿っているタイプは縄文人と噂されてる
皆様はどちらでしょうかね?
私は弥生タイプですね(笑)
湿っているタイプは15パーぐらいだそうだ
様は縄文人なんで 縄を持たせて見るか(爆)