中村けんですニコニコ

 

 

西尾市では、未来を担う若い世代の意見や感性を市政運営に反映させていくことを目的に、学生議会を実施していますグッ

 

 

本日、令和5年度の学生議会を実施し、日常生活の中で感じている疑問や、学生議会に臨むに際して勉強した中で考えたこと等について、質問や提案をいただきました。

 

 

 

 

 

 

今回参加してくれた学生議員と、取り上げたテーマは次の通りです!

 

 

1.幡豆中学校 三浦彩未議員

 「わたしたちの『にしがま線』」

 

 

2.東部中学校 小林杏奈議員 

 「全ての地域に安全を」

 

 

3.一色中学校 大岡優生議員 

 「我が一色町を誇れる町に」

 

 

4.鶴城中学校 浅井若菜議員 

 「若い世代の居場所づくり」

 

 

5.寺津中学校 犬塚涼介議員 

 「西尾市の観光について」

 

 

6.福地中学校 青山杏議員 

 「市民が誇れる町づくり」

 

 

7.平坂中学校 吉川瑞規議員 

 「名鉄西尾・蒲郡線を活用した地域活性化」

 

 

8.佐久島しおさい学校 加藤日和議員 

 「地域の特産物、資源を大切に」

 

 

9.西尾中学校 手島結萌議員 

 「三河の小京都 西尾」

 

 

10.吉良中学校 瀬川はな議員 

  「人でにぎわうきれいな海にするために」

 

 

 

どの学生議員の皆さんも、西尾市の将来や西尾市が抱える課題について、他人事ではなく自分事として捉え、堂々と意見を言ってくれましたキラキラ

 

 

また、私たちも変に子ども扱いすることなく、真剣に答弁させてもらいましたし、課題解決に向けて自ら率先した動くことの大切さも併せて伝えました。

 

 

 

彼らの輝かしい未来に期待するとともに、今回登壇した学生議員の中から、未来の市長や市議会議員が誕生してくれれば嬉しく思いますラブラブ