中村けんですニコニコ


現在、3月議会の真っ只中で、補正予算や新年度予算の審議などが行なわれていますビックリマーク


西尾市議会では、企画総務委員会、経済建設員会、文教委員会、厚生委員会という4つの常任委員会が設けられており、予算の審議も、各委員会に付託された上で行われます。


※付託…議案の審査を議決に先立って委ねること



僕の所属する企画総務員会においても、既に議案の審議が行われたのですが、新年度予算関係分について、自らが関係する質疑応答の概要を紹介させていただきたいと思いますパー





宝石赤マイナンバー制度について


マイナンバー制度というのは、住民票を有する全ての方に1人1つの番号を付して、社会保障、税、災害対策の分野で効率的に情報を管理し、複数の機関に存在する個人の情報が同一人の情報であることを確認するために活用されるもので、平成27年10月にマイナンバーが通知されることになっています。


このマイナンバー制度について、期待される効果や懸念される事項、金融機関のキャッシュカードや社員証などに代表される民間のカード機能との一元化の見通しについて質疑をいたしました。



答弁の内容も含め、マイナンバー制度の詳細については、内閣官房のページに分かりやすく説明がしてあるので、そちらをご覧いただければと思います。

http://www.cas.go.jp/jp/seisaku/bangoseido/gaiyou.html



宝石緑ふるさと納税制度について


近年、ふるさと納税が活況を帯びており、テレビや雑誌等でも数多く取り上げられている中、西尾市では、行政サービスの受益と負担の考え方から、これまで消極的な姿勢を取ってきました。


しかし、来年度以降、ふるさと納税を積極的に推進していく姿勢に転換した旨、先の12月議会において報告があったため、推進していく体制整備や、職員の事務の煩雑を解消するための業務委託等について質疑をいたしました。


ふるさと納税による寄附金を集めるポイントは、返礼内容のアイデアだと僕は考えていますひらめき電球


ただやみくもに、寄附金の額に対する返礼率を高くするという考え方ではなく、西尾市の特性を活かした地域資源(「もの」だけでなく「こと」も含め)の発掘と、そのための体制整備が重要ですアップ



宝石ブルーその他にも、職員研修の充実による人材育成の必要性や、名鉄西尾駅・桜町前駅に防犯カメラを設置した効果、ハコモノ以外の公共施設の総合的かつ計画的な管理を推進するための計画について、基本的な考え方や策定スケジュールなどについて質疑をしたしました。


※防犯カメラの設置により、西尾駅では月あたりの自転車の盗難数が4.4台から2.8台に、桜町前駅では1.7台から0.3台に減少したとのことです。




本会議での一般質問や、委員会での議案質疑などは、日頃の勉強や情報収集の成果が問われます!!


やらなければやらないでも、正直、済んでしまうことでもあるのですが、議員としての一番の本務だと考えていますので、職責を果たせるよう今後ともしっかり精進していきたいと考えていますニコニコ