中村けんですニコニコ


西尾市文化会館駐車場で、消防出初式が行われました音譜


出初式は、新春の恒例行事の一つですが、起源をたどると1659年にまでさかのぼるようで、大変歴史のある行事ですキラキラ


出初式を観覧したのは初めてでしたが、みどころの多い迫力のあるものでしたビックリマーク



それでは、当日の内容を少し紹介させていただきますパー



まずは、毎年お馴染みで、楽しみにしている人も多いというかくし絵の披露。


消防署、消防団、市民消火隊のみなさんが協力して放水し、絵が浮かび上がってきますひらめき電球














続いては、消防団員による中継・集約放水訓練。


日差しの関係で見にくくて申し訳ありませんが、4本のホースを集約し、放水銃により放水しますアップ







そして、観る人が思わずうなってしまう、三連はしごを使った実技訓練。


写真は、上から順に、「金のシャチホコ」、「二本大の字」、「八艘飛び」、「三つ大の字」という演技ですクラッカー











最後は、消防車12台による、一斉放水ですアップアップ






南海トラフ巨大地震による大きな被害が想定される西尾市においても、地域住民の生命と財産を守る、消防隊員や消防団員のみなさんの役割は非常に重要ですビックリマーク


※南海トラフとは、駿河湾から四国沖に伸びる海溝のことです。



また、国会においては、地域の防災力を高めるべく、「消防団を中核とした地域防災力の充実強化に関する法律」が成立しました。


http://www.si-gichokai.jp/official/blog/global/2013/12/18152739.php



こうしたみなさんへの敬意の念を忘れることなく、地域防災力を高める環境整備に尽力していきたいと思いますニコニコ