中村けんですニコニコ


東部地区の市政懇談会に参加してきました。


元市役所職員 西尾市議会議員 中村けんオフィシャルブログ「届け、まっすぐな思い!」Powered by Ameba



今年度の市政懇談会はこれで最後となりますが、誤解を恐れずに言えば、今回の市側の回答は、質問者の意図を汲んだ誠意のある丁寧なものが多かったように感じましたキラキラ



さて、今回の懇談会で出された意見・要望と、それに対する市側の回答の要旨(自分のメモより)は、以下の通りです。


①通学路にもなっているので、室町交差点から室場なかよし園までの歩道の整備をお願いしたい。

⇒来年度から用地の買収に着手し、27年度に室町から父橋住宅までの間の歩道整備が完了する予定である。


②各町内に設置してある防災無線を、校区や町内の行事の用途で使用できないか。

⇒使用できるよう前向きに検討していく。


③くるりんバスが通っていない地域へのよい交通手段を考えてほしい。

⇒デマンド型タクシー「いこまいかー」の利用方法等について説明。


④-1 花蔵寺町は室場小校区、大和田町と高河原町は三和校区であるが、中学校は西尾中校区となる。それぞれ東部中校区にしてもらえないか。

⇒後日、関係する町の町内会長に意見を伺った上で検討していく。


④-2 国道23号線の今後の工事設計に、近隣の振動・騒音対策は反映されているか。

⇒振動・騒音の情報は把握し、国交省に伝えている。深刻な場合については、原因を特定して更なる対策を講じるよう要望していく。


⑤親子で楽しめる公園事業の具体的な内容とスケジュールを教えてほしい。

⇒第1期工事では、レクリエーションゾーンやデイキャンプ場を整備し、28年度に完了予定である。第2期工事では、八ツ面山の既存の施設や古川緑地周辺を整備していく予定である。


⑥市道江原室町線の尾花町上池田から下池田間を拡幅し、歩道も整備してほしい。

⇒水路を暗渠化(あんきょか)するためには莫大な費用がかかるので、現在のところ整備する計画はないが、土地の提供等の協力を得られやすい箇所については個々に検討していく。


現在、水路は使用していないので、整備をお願いしたい。

⇒一度調べた後に検討する。


⑦液状化や広田川の氾濫等の恐れがあるので、室場小学校が市の指定避難場所として適切か否か再度検討してほしい。

⇒室場小学校周辺は、津波浸水想定地域には含まれていないので、津波の恐れはあまりないが、液状化は懸念される。地域のみなさんと一緒に現場を回りながら再検討していきたい。


⑧企業誘致をする際には、地元の地域振興となる還元策を提示してほしい。

⇒制度化は困難であるが、利便性向上のための都市基盤の整備は進めていくのでご理解願いたい。


⑨市民との意見交換会などを開く際には、地域や年齢等、幅広く人が集まるようにしてほしい。広報に掲載した、ホームページで募集している、といったことだけでは不十分である。

⇒幅広く集まっていただけるよう、手法についてよく検討していく。


⑩右折帯がないために朝方大渋滞し、通学路でもある米野交差点の改良工事をお願いしたい。

⇒橋梁改良計画はないが、交差点の隅切り部分の用地取得も含め、対策を検討していく。


⑪市民病院の再生のため、署名活動等、市民が手伝えることはあるか。

⇒新城市や津島市などは、市民運動が地域医療再生の効果を上げている。署名等お願いできればありがたい。また、11月1日号の広報で市民病院の特集記事が掲載されるのでご覧いただきたい。



<自由意見>


①既存の公園にある遊具等の点検整備の状況はどのようであるか。

⇒確認して後日連絡する。


②駒場町は県道によって集落が2つに分かれているが、行き来する人が多いので、手押し式の信号を設置してほしい。また、防災無線が1か所しか設置されていないので、反対側の集落にも声が届くようスピーカーの設置等の配慮をお願いしたい。

⇒要望を公安委員会に伝えるが、手押し式の信号は市内で年間2・3か所の設置になると思われるので、時間がかかることをご了承願いたい。無線のスピーカーについては、現地を確認した後検討していく。