本題に入る前に、告知をさせてください!


本日9/4(日)

K-PRO主催バトルライブ

『S.S.ゴールドステージ』

開場:12:50  開演:13:00

料金:1300円(配信あり)

会場:西新宿ナルゲキ


今回もまた出演者たちが強すぎるということで、残れるのか不安、いや、大不安という状況です。見守りに来てやってください!


9/17(土)

ガチャ山口さん主催ユニットライブ

『クッキージョー』

開場:18:45  開演:19:00

料金:1000円

会場:新宿ブリーカー

出演:あぐら、イノセントキラー、うに桜、ガキフランキー、シェイク・ヒロシ、しびれグラムサム、ジョウダアオナナテンパイ、ツイタチ、ぷぅ、ヒヒ、ペニーレイン、ミスター大冒険。、ロングアイランド、今日だろう京太郎、よせやい太郎


めちゃくちゃ楽しいユニットライブ!


お笑いを好きになるキッカケになるライブに間違いなしです!一度来てみてください


▼9月のよせやい太郎出現情報▼


▼ご予約はこちらへ

yoseyai111@gmail.com

(コピペでお願いします!)



あと、YouTubeにネタ動画アップされてます✌️


▼よせやいな美容師(もしも中華料理屋の大将が美容師になったら)▼



さて、それでは本題に参ります!

一週間の日記です!

では、どうぞ。



フリー芸人日記46週目
[8/8〜8/14]

〜コロナ自宅療養がもう少しで明ける、「神回だけ見せます〜「マスクマン蛭子能収」、人と話すのが久しぶりすぎてバイトでさえ緊張する始末、コロナ明け初ライブ!『S.S.ゴールドステージ』、マキノさんはいつだって優しい、調子に乗った挙句、淫靡映画!〜



【8/8(月)】

11時、起床。
寝過ぎた、あまりに寝過ぎた。

昨日の疲れがまだ溜まっていたのか?
それとも、まだ完治というには程遠いのか、わからないが、寝まくった。

朝ご飯を食べて、ウダウダとSNSを見る。

この世の中でたぶん、1番無駄な時間。
それはSNSをダラ見することだと思う。

12:20、日記ブログを書く。

13時、読書。
14時半、昼飯を食う。

YouTubeで「ホームレスが大富豪になるまで」を視聴。

もう、ここまでYouTubeは来てるのか、というほど多岐に渡った放送。

地上波では見れないような放送。

そんな中、部屋が暑いからか、クラクラする。

家のない人たちのYouTubeを楽しんでおいて、自分はちょっと暑いぐらいでワガママは言っちゃいけないぞ、とは思うが、暑すぎて発狂しそうになった。

15時半、去年の「R-1準決勝」を見ながら、ネタを考えたり。

全然思いつかない。
やばい、本当にヤバい。

コロナで自宅療養となってから、一度もネタを考えれていない。

カラダが元気でないと、ここまでも何も考えれないのか、、、と不安でしかなかった。

エンタメは最後、とはよく言われるけど、考える側でさえこうなってしまうのか、、、

その後、あーだこーだと。

「敗北からの芸人論」を読んだり。

22時前、気がついたら寝てた。




【8/9(火)】

11時、起床。
寝過ぎてる、まじで寝過ぎてる。

なのに、まだ喉が完治しておらず、焦るばかり。

で、まだフラフラするし。

家からずっと出ていないことで体力も落ちてるし、13日のゴールドステージに出るのが怖すぎる。

この日は、これしか日記は残っておらず。

何してたんだ?

いや、何もしていなかったんだろう。

何もしないということをしていたんだろう。

そう納得させて、いざ、翌日へ!




【8/10(水)】

10時起床。
眠すぎて、今日も起きれず。

今日も今日とて、飯食って寝て、飯食って寝てを繰り返した。

そうか、昨日もこの繰り返しだったのかもしれない。

17時、TVer「オモウマイ店〜2時間SP」

2時間もの特番をTVerなので早送りができないっていうのに、めちゃくちゃ楽しんで最後までしっかり見入ってしまった。

コロナで自宅療養のためエンタメに触れていないからなのか、それとも、シンプルに「オモウマイ店」が面白いからなのか、まぁ両方なんだろうけど、とにかく、見入った。

20時、TVer「神回だけ見せます〜「マスクマン蛭子能収」

亡くなった妻をCGで蘇らせるという企画なのだけど、CGの妻と相対したときに蛭子さんが涙するのが、ものすごいインパクトがあり、人間味が爆発していて驚く。

見たことのない自然体な蛭子さん、奥さんとの思い出を嬉しそうに語る姿は奇人と呼ばれていたとは思えないほど「まとも」な姿だった。

で、CGの声を担当していたのがくりぃむしちゅーのお二人らしくて、それにも驚く。

アドリブで蛭子さんの素を吐き出さないといけないという、めちゃくちゃ難しいことに挑むため、それができるであろうお二人に白羽の矢が立った、と。





【8/11(木)】

暑いからか、それとも、ずーっと寝続けているからか、朝起きるのが大変すぎる。

8時半のアラームを何百回と鳴らして、なんとか起きる。

で、ウダウダ。
とにかく、部屋も暑い。

そんなことを思った、だけの1日だった。

というわけではないが、あまりのカラダのしんどさや、ずーっと部屋に篭りっぱなしのこの環境に頭がおかしくなってきて、

「部屋からでだいぃぃぃぃぃぃ〜うぅぅぅぅ〜でだ(出た)いぃぃぃぃぃ〜」

と呪われた呪縛霊みたいに叫び続けたのだった。

って怖えよ。

ただ、そんなオレよりも怖いのは、コロナだ。
怖え、怖え、怖え。

大の大人をここまで狂わせるんだから。

コロナ怖えよ!!
んで、コロナ大っ嫌い!!

で、明日は役所から言い渡された自宅療養解禁の日。

やっと、やっと解禁だ、、、

ただ、朝起きれるかが不安すぎたので、電気をつけながら寝た。





【8/12(金)】

8時、なんとか起床。

起きれてよかった。

9〜13時、久しぶりのコンビニバイト。

レジに立つだけでなんだか緊張してなのか、それとも、カラダがしんどいからかプルプルする。

お釣りは間違えていないか、とか当たり前に出来ていたことができなくなっている感覚。

10日間というのは、こんなにも人をできなくさせるのか、と驚いた。

あと、バイト先の人に「めちゃくちゃ痩せてません!?」とカラダの心配をされて、そこで初めて自分が痩せていることに気がついた。

そりゃあ、痩せてしまったら体力も落ちるわなぁ、と納得したのだった。

とは言え、痩せたことを心配されるのもなんだか嫌だったので、

「痩せました?やっぱり痩せてましたか、うふふ、スポーティでしょう?まるでモデルみたいでしょ?」

と言って、変な空気にしてしまった。

会話の技術さえ落ちたのかもしれない。
いや、それは元々か。

13時過ぎ、バイトから帰って、あーだこーだ。

まだ完全にコロナの陽性が晴れたとは言えないので、部屋にこもってあーだこーだ。

夜、久しぶりにリビングへ。

10日ぶりの録画視聴。

マスクをしながらではあるが、奥さんと話しながらテレビを見る。

あぁ、楽しい、喋るのってこんなに楽しいんだ、とマスクをしながらの会話なのに異常に弾んだ。





【8/13(土)】

9時起床。

朝飯を食ってダラダラ。
今日のライブの準備やら。

11時、出発。

今日は、コロナ明け発のライブ。

しかも、初ライブが『S.S.ゴールドステージ』という、K-PRO主催のバトルライブで、こんな時に大事であり大変なライブになるなんて、、、

12:15、新宿ナルゲキにて、場当たり。

ネタの音合わせ。

場当たりを終えて、みだれぼたんと話す。

同期がみだれぼたんのみになってしまった。寂しいもんだ。

で、なぜかいつも恒例となっている長岐からの乳首ふわふわタイムを経て、雑談。

みだれぼたんの二人は他の演者さんとも仲良くなっていて、たくましいなぁ、とも。

おじさんは、久しぶりすぎる舞台で声が出るか不安だったので、声出しをしつつ、練習をしたり。

13時、『S.S.ゴールドステージ』開演。





前半戦は客席で鑑賞。
楽しみにしていた、大阪から来られていた「ユウシテッテセン山本ォォオ」さんを見る。

いつもながら独自性のあるネタで、見ていてほんとうに楽しい。

で、後半戦になってからはネタの準備やら。

袖で出番を待っていると、girlstalkさんがネタ終わりに、

「よせやいさん!前回2位ですよね?楽屋のモニターでネタ見てますから!今回は負けませんから、見てますからね!」

とアツい言葉をかけられながらも、こころの中で「よせやい」と一声かけてから、いざ、出番。

ネタは「マッチングアプリ」

コロナ明けということもあり、声が全然出ないのが不安ではあったが、なんとか、本当になんとかやりきった。

で、このネタは、いつもウケ自体はそんなに悪くないが、票があまり入りずらいネタということで不安だったが、、、

案の定、ウケたことはウケていたはずだけど、票は入らず7位。

看板に「みだれぼたんだけはぶっ倒します!」とか調子に乗って書いてたら、みだれぼたんだけでなくほとんどの人にボコボコにされてしまった。


こういうことは書くもんじゃねぇな。

とは言え、なんとかこうにか残留できてよかったが、、、





終演後、来てくれたマキノさんと話す。
マキノさんはいつも優しい。

「今日は一位だと思ったんですけどねぇ、イチウケでしたよ」

と必ず言ってくれる(笑)

まぁ、あまりウソをつく人ではないので、本当にウケている時に言ってくれてはいるのだろうけど、まぁそれはどうあれ、やっぱり有難いったらありゃしない。

で、マキノさんが撮ってくれた写真がなんだか今日のオレを物語っていた。


14時半、新宿の無料PCR検査を受けてから、帰る。

結果が出るのは火曜日か水曜日とのこと。

ちなみに、陰性だった。よかったよかった。

帰路、スーパーでビールとポテチを買って、一人で外呑み。

雨の中、ウダウダと一人で飲んでから、帰る。

YouTube「街録チャンネル〜西成のシンガーソングライター」

衝撃すぎる映像やら発言の連続だった。

16時半、料理を作る。

肉じゃがとチーズポテト。
チーズポテトはミスった。

録画やら番組をだーーっと見た。

「ダウンタウンVS Z世代」
「水曜日のダウンタウン」
「やすとものいたって真剣です〜未公開」

1時、就寝。



【8/14(日)】

オリジナリティとは、自分の好き勝手やりたい放題やった限界そのもの。そんな気がする。

は?何言ってんの?笑

って感じだけど、なんか考えたんだろう。

一つ言えるのは、考えすぎだよ。

15時前、終了。

帰宅して、風呂に入ってから昼飯を食う。

15:35、Amazonプライム『ハンニバル・ライジング』鑑賞。



とにかく、めちゃくちゃ微妙だった。

ただ、〝ムラサキ〟という斬新すぎる名前の日本人役の女性が、とにかくエロかったことだけは、間違いなかった。

淫靡!うー、淫靡!

19時半、飯を食う。

録画「ツマミになる話」

録画「さんまの向上委員会〜見取り図〜3」

ヤジマリーさんが大暴れしていて、オレたち夫婦は大喜び。

あと、チャンス大城さんの「キンタマ袋を引っ張られりながら「猫」を歌う北村匠海」が最高だった。

21時、「家ついて行ってイイですか?」

フィリピンハーフとチンゲ夫婦
シングルマザーと出来すぎた優しい8歳の息子
中村勘三郎の元付き人と出産間近の若美人妻

どれもこれも、他人のお宅にお邪魔するってのは、ほんと楽しい。

22時半、ドラマ「初恋の悪魔」8/13視聴。

やっと人間関係が絡み合ってきて、伏線回収開始ーー!!面白くなってきた。

やっと、やっとだぁぁぁー!

ずーっと我慢して見てきたので、本当に嬉しい限りだった。

0時半、「職業としての小説家」を冒頭からまた読んで、考察。



自分とは何か?

なんて大それたことを考察していた。

なーにが自分とは何か?だよ!
水ぶっかけてやろうか!

2時、就寝。