フリー芸人日記43週目
[7/18〜7/24]

〜今週は何もない週、フライパン事件、西川のひんやり冷寝具、サムいやん〜


【7/18(月)】

10時前、起床。
11時頃、フライパンなどを整理する、なんと呼んでいいかわからないような器具が届いたので、それを設置。

↑こういうの。


が、ウチのキッチンには入らず、知恵の輪をやっているような錯覚になるほど、無理やり押し込んだ。

11時半、勉強机の整理をしたり、TikTokとか Twitter見たり。

12時、昨日アップした日記ブログを見直して簡単に修正。

12:40、日記ブログを書く。

13時過ぎ、ネタ考察。

今週の「ワライブ」で何のネタをやるか考える。

14:40、昼飯を食う。

15時過ぎ、部屋に戻ってネタ考察。

16時、リビングに飲み物を入れに行ったら、奥さんがYouTube「五反田ガレージ」を見てほしい、ということで視聴。

糸島のヤバ社長。

ただ、糸島での夢の瞬間を目にできて、楽しくもあったが。

で、そこからもずーっとネタ考察。

どこのライブで何をやり、それまでに何をしておくべきかなど。

1時過ぎ、フリップを書く。

マッサージ

修正していきながら仕上げる。

2:40、就寝。




【7/19(火)】

8時起床。
飯を食って、日記ブログを書く。

8:40、ライブエントリーして、7/17の動画をもらって視聴したり。

9:10、noteブログを書く。

「愛しの鳥貴族」

全然上手いこと書けず。
説明描写のヘタさが改善できず、どうにもこうにも、書ききれず。

あと、タイトルもたぶんこれじゃないしな、とも。

10:20、ひと段落。

水が止まってしまった。
忘れてた!今日、水が夕方まで使えない日だった!

そこから、TikTok用の動画を見直して、反省点や修正点などを書き出していく。

で、それを見ていると、そもそも、場所とかどうこうはどうでもよくて、ネタの内容、切り口、フリとオチとの違和感はないか?などが大事なんじゃないか?と思ってしまい、急遽、そこからTwitterに新アカウントを作り、そこに活字版のショートよせやいを。

活字で見てみると、面白いとか面白くないが一目でわかるので、そこで自分の精査を通過したもののみを動画にアップしていこう、と決定。

11:10、TikTokテロップ付け。

11:45、ひと段落。

ネタ書き。

12:05、昼飯を食う。

12:15、早飯を終えて、バイトの準備してから読書したり。

13〜17時、バイト。

17時、帰宅して、すぐに料理を作る。

18:30、買い物へ。

19時、帰宅してチャリの修理。

ブレーキ、自分で直せたことにビックリ。
これ、自分で直せるうちは直したほうが絶対にいいんじゃないのか?

良いこと見つけたぜ!!おりゃ

19時、TikTok投稿。

「お前の代わりはいくらでもいる」

わかりずらい、とコメントあり。

19:10、料理再開。

20時前、飯を食う。

飯終わり、「月曜から夜更かし」のSPを見ていたが、気がついたら寝てた。

22時過ぎ、風呂にはいる。

風呂から上がったら、フェフ姐がキックボクシングの大会で優勝していた。すげぇ!

Twitterにて、オレのTikTokを面白いと言ってくれる人が現れる。。。ありがてえ。

少しずつ、本当に少しずつ頑張るしかない。




【7/20(水)】

7時過ぎ、起床。

起きてすぐに、アプリでフリップ書き。

「マッサージ」のネタを仕上げる。

8:40、なんとかこうにか、完成。

あともう少しだけあるが、ほぼ完成!

8:50、Uberを待機させながら、日記ブログを書く。

9時過ぎ、Uberへ。

日記を書きつつ、アプリでフリップを修正したり。

「マッサージ」
手汗


これを描いてから、あれ、これ、全部汗かいてないとおかしくない?ということで汗を書き足していく。

14:45、フリップ制作。

フリップの色が薄いことに気が付き、急いでコンビニへ。

理由はわからない、、、ということで、返金してもらう。

で、違うコンビニでカラーコピー。

16時半、帰宅して、またフリップ制作。

19時半、なんとかこうにか終了。

疲れた、ひじょーに疲れた!

20時前、飯を食う。

「アメトーーク ダチョウ倶楽部を考える」を視聴。

面白すぎて笑いまくったのだけど、瞬間瞬間に上島さんのことを思い出して、ウルウルしてしまった。

21時、視聴を終えてウダウダしていたら、また寝てしまっていた。

20時、読書「ヤバい集中力」

1:20、就寝。




【7/21(木)】

7時起床。
日記ブログを書く。

8〜13時、バイト。

13時過ぎ、帰宅して、すぐにネタ練習。飯を食う。

「マッサージ師」

前半の大喜利が良かっただけに、後半の展開が「うーん」と、、、『ラーメン屋』のネタの時と同じ感想を抱いてしまった。

で、練習後、飯を食って、「じゅん散歩」視聴。

西川のひんやり冷寝具。
どんだけタレントさんが「すごーーーい!」と宣伝しようが、このブー(犬や猫)たちが爆睡する姿には勝てないなぁ、と。




あと、旦那さんに懐いているのも、これを見ただけで一目瞭然なのも、最高だった。

14時前、アプリでフリップ描き。

さっきネタ練習をしてみたら、ラストのフリップが欲しいなぁ、となって、書く。

なかなか良い感じで描けなくて、悩ましい。

二つほど仮完成。

16:05、読書「ヤバい集中力」

17時、出発。

18時、なかのZERO視聴覚ホールへ。

場当たりを済まして、開演まで待つ。

19時、『ワライブ』開演。

客席通路にて観覧。

で、オレの出番は3部の4番手。

ネタは新ネタ「マッサージ師」

で、今日は最初から終始客席からは笑いが起きていなかったので、反応としてはどうだかはわからず。

ただ、最後にチョロっとだけのクスクス笑いが起きたのだけど、それをまるで大爆笑が起きたかのように変換している〝めでたい〟自分に感謝しながら帰った。

こういう笑いが起きない時に、「スベった」と変換するか、「いやぁ、ウケたなぁ」とバカづら下げて変換するかで、メンタルは大きく変わる。

とは言え、新ネタなのに練習があまりできておらず、本番ではフワフワとしてしまった印象だったので、特に新ネタの時は練習は増やさないとな、と反省。

で、帰路、結果が出ていたので見たら、3位以内には入れず。まぁ、仕方ねぇか。

22時過ぎ、帰宅。

帰宅してすぐに飯を食う。
カレー!旨し!

23時、風呂に入る。

0時、読書

0:40、就寝。



【7/22(金)】

7時起床。

ハリウッドザコシショウさんのインタビュー記事を読む。

芸人は面白いこと意外いらない、というようなイズムを提唱し続け、それ以外やっていることに対して、サムいやん、という言葉に、オレがいま書いているこの日記もザコシショウさんからすれば「サムいやん」になるんだろうか、と思ってしまい、少しだけグヌヌ、と。

とは言え、これはこれで仕方ないとも言えるが。

日記ブログを書く。

8:20、動画の編集。

9〜15時、バイト。

常連のおじいちゃんの家まで荷物を届けてから、帰る。

15時過ぎ、帰宅。

15:30、ネタ帳の整理。

16時半、あまりに眠たくて昼寝。

30分寝るつもりが、、。

19時起床。寝過ぎた!!

19時20分、TikTok更新。

そのあと、ウダウダとネットやらTikTokを見たり。

で、そのあと、Twitterにショートよせやいの下書きを何個か投稿。

TikTok見たり、読書したり。

22時、飯を食う。

「あちこちオードリー〜なすなかにし、ZAZY、足立梨花」

1時過ぎ、TikTokをダラみ。

そのあと、雑誌を読む。「プレジデント〜報われる努力、ムダな努力」

で、「書くのがしんどい」をサラッとだけ読んで寝る。

2:50、就寝。




【7/23(土)】

10時半、起床。
ダラダラと過ごす。

なぜか昨日から古傷が痛む、というか、古傷がウズウズしてる。

奥さんに「あぁ、なんか古傷がウズウズするわ」と言い放ってみたのだけど、「は?」という顔をされた。

先週の「ワイドナショー」見たり。

そのあと、ネタ番組をだだだーっと。

12時半、昼飯を食う。

そのあと、読書「書くのがしんどい」

そこから、読書しながら考察。

書いていた教えに沿って、自分の「note」ブログの修正なども。

だいぶ文章のイメージが変わる。すげぇすげぇ。

16:30、「書くのがしんどい」読了&考察も終了。

毎日文章をTwitterにアップしないとなー、とこれまたいつものごとく、そんなことを思うのだった。

まぁ、ブログに書いてあるようなことを、つらつらと書けばそれなりにはなるけども。

16:40、眠い、眠すぎる。
集中力がもうほぼ残ってない感じ。

18時、奥さんとプラプラと買い物へ。

あーだこーだと買い物を済ませて、帰宅して、すぐに踵を返して愛犬の散歩。

暑いのに、走る走る。

19時半頃、帰宅して飯を食う。

22時半、「初恋の悪魔」#2 視聴。

0時、考察したり読書したり。

2時過ぎ、就寝。




【7/24(日)】

8時過ぎ、起床。
洗濯やらしたり。

9:30、日記をまとめたり。

10時、「ワイドナショー」を視聴。

お昼過ぎ、ネタ書き。

ネタ案「告白してフラれた時の返し方」大喜利ボケ出し。

18時半過ぎ、ドラッグストアに買い物へ。

19時過ぎ、帰宅して飯を食う。

「ザ・マッチ」視聴。
途中で録画の関係で見れなくなったので、違うものを視聴。

「ザ・ノンフィクション〜片付けられない部屋〜ゴミの中に埋もれた思い出」

そのあと、また「ザ・マッチ」視聴。

何度見ようが、泣いちゃうんだから仕方ない。

世紀の大決戦、武尊と天心の戦いは涙無くして見れない。

そのあと、録画の整理など。

0時、TikTok動画を見直して、どれをアップするか、さらには、どこを修正するかなど考察。