養成所日記42週目
[8/16〜8/22]

本題に入る前に、告知をさせてくださいー!!!

養成所の卒業ライブがリモートで無料で見れることになりました!

時間は平日のゴリゴリお昼からですが、、、よかったら見て投票して欲しいですー!!

お昼から見れるよーって方、ご連絡頂けないっすかーー!!!!!

9/15(水)
『卒業ライブ』
時間:15時の部
URLは、また決まり次第書きます!

よかったら、「この日見れるよー」という方は是非ともお願いしますーーー!

▼ご予約メールアドレス

そんなわけで、お願いします!!


では、本題に戻ります。

養成所日記42週目

〜ネタ選びは難航、Huluのあらすじは全ネタバラシしてきやがる、相談しておいて自己解決したらキレられた、ネタってのは楽しむもの、オオバヤシの元気に救われる、の巻!〜

では、どうぞ!

【8/16(月)】

6時起床。

ネタ台本書き「プリプリプリン署」ワムちゃん大好きな人✖︎お客さんは無反応を想定したバージョン

こういうお客さんが無反応になるというのを想定したネタって、ウソ臭くなるというか、お客さんがもし万が一反応してきてしまったら地獄になるので、あまり好きではないなー、と書きながら思ってしまった。

朝はバイト!!

バイトから帰って、小雨の降る中、ランニング&反復横跳び。

15:30、ワムちゃんとリモートネタ合わせ。

ネタ選びが難航していると伝える。

で、とりあえず自分で見た俯瞰の感想を伝え、その上でワムちゃんとしては何かやりたいのはある?と聞いてみると、

③「プリプリプリン署〜マーシーがマネージャーとして心配する」

④「キラキラジュエリー」

と。ただ、キラキラジュエリーに関しては何が面白いのか自分でもわからないらしく、悩ましいとも。

って、そもそもキラキラジュエリーってネタタイトル、何よ、マジで何よ。笑

16:30、リモート終了。

そのあとすぐに、ワムちゃん部分の修正する点を明確にするために、台本書き。

で、赤線やら赤文字で修正部分を書き出したり。

17:15、ひと段落。

作り置き料理を作る。

照り焼きチキン
肉じゃが
ぶりの照り焼き
ネギみじん切り!!

やってやったぞー!!

18:55、終了。

夜、Huluで「ウェントワース女子刑務所」を視聴。

Huluは静止ボタンを押すと、勝手にあらすじが出てくるんだけど、なんの気なしにそのあらすじを読んでしまったら、、、めちゃくちゃ重要な内容が書かれてあって、愕然としてしまった。

しかもその内容が、、、「〇〇が死んで」なんて超重要人物の死まで書いてあったり、もうたまったもんじゃなかった。笑

それ以来、あらすじを見ることが怖すぎてトイレに行く際も、

「止めたぞ、今止めたからあらすじ見ちゃダメだぞ!」

なんて奥さんと言い合いながら、目をつむり手探りでトイレに向かうハメになっている。

ドラマの内容が面白いだけに、このあらすじ事件は相当の打撃であった。

0時半、就寝。


【8/17(火)】

7時に起床するが、あまりの眠さに二度寝、、、

9時半、起床。寝過ぎた!!

そこから、枕などゲロ臭くなったものを洗濯。

と、ゲロ臭い、と言ってもこれは言い回しだけではなく、本当にゲロ臭くなってきたという意味だから困ったものなのである。

実は、まくらを洗って生乾きのまま使ってしまっていたら、とうとうゲロの匂いまでしてきたのだ。

非常事態のなにものでもない。

緊急事態宣言なんかもより緊急だ、ということで、再度洗うハメに。。。

今度こそは生乾きから脱してくれマクラよ。。。

10:30、ブログを書く。

11時、ネタ書き。

台本書き。
ネタを書きながら、簡単な運動(バービーなど)もしつつ。

13:50、図書館や八百屋へ。
14:20頃、帰宅して昼飯を食べる。

15時頃、ネタ書き。

「キラキラジュエリー」台本書き
「プリプリプリン署〜応援隊長」台本書き

そのあと、8/20(金)の永峰さんのネタ見せ用のネタ5つを過剰書きでまとめる。

オレたちのネタは、同じ設定で全く違うボケやツッコミ、さらには、形自体も違うものを作っているため、ややこしくならないように。

で、冒頭の「私って宇宙一可愛いじゃないですか〜?」へのセリフのみを書いていたネタ帳を探りながら、何がいいかなど考えたり。

あと、「プリプリプリン署」のもう一つのバージョンをどれにするか昔の台本など見直しながら考察。

18時、料理を作る。

お好み焼き
豚丼の具

料理を作りながら、YouTubeで「紳竜の研究」を視聴しながら。

19時半頃、奥さんにネタのことで相談。

明日のネタ見せに、「キラキラジュエリー」で行こうかと悩んでいるが、最後の詰めの状態でそんなことをしていて本当にいいんだろうか?と。

やっぱり、「プリプリプリン署」のマネージャーバージョンを最後に見せるべきではないのか?と。

話していたら、奥さんに話したことで自分で結論がでてしまった。笑

それに対して寝ぼけながら聞いてくれていた奥さんだったが、自分で勝手に結論を出したことに、

「いや自分で解決してるやん。なんで聞いてきたん?は?」

とブチ切れてた。笑

20時、Abemaで「アメトーーク 雨上がり決死隊解散報告会」を視聴。

考えさせられまくった。色々と、本当に色々と考えさせられまくった。

相方に対しての愛をどれほど持ち続けられるか、という大切さ。

勝手なことばかりしていたら、周りが去ってしまうという教訓、まるで上質なドキュメンタリーを見ているような気分になった。

しかも、ゲストの布陣が素晴らしく、売れる前からの付き合いがあったFUJIWARAさんなど、知り尽くしているからこそのやりとりなどあって、エンタメとしても最高すぎた。

あと、フジモンさんが最後、子供のように涙ながらに宮迫さんに訴えるのを見て、心を打たずにはいられなかった。

約32年間、若い頃からずっと一緒に頑張ってきた人がコンビを解散する、というのはオレには経験がないし、これから経験するとしてもだいぶ先すぎてめまいがするほど遠い未来だし、自分が売れなきゃそこにもいれないわけなのだけど、とにかく、自分には理解できない「思い」の重さに、なんだか心がぶるっぶるに震えた。

奥さんが隣りで見ていたからなんとか必死になって泣くのを制御したけど、一人だったら号泣してたなぁ。。。

22時半頃、ワムちゃんに明日のネタ見せのネタのことについて電話で相談。

22:40、Hulu「呪術廻戦」16話、17話を視聴。

23時頃、Hulu「ウェントワース女子刑務所」シーズン2

1:10、就寝。


【8/18(水)】

6時起床。
6:30、ブログを書く。
7時、ネタ書き。

「楽屋あいさつ」の台本修正&ネタ動画を見直して修正など。

朝はやっぱり、バイト。

帰宅して、昼飯を食べる。

そのあと、奥さんにネタ動画を三つほど見てもらって意見をもらう。

で、そこから「楽屋あいさつ」について色々と話し合った。

15:30、養成所[ネタ見せ:原講師]



ネタ「プリプリプリン署〜マネージャーとしてお節介」2回目

今回は、ネタ選びに悩みに悩んだ。

一昨日のワムちゃんとのリモートネタ合わせでは、「キラキラジュエリー」にしようかと決まっていたが、昨日、ネタのことを考えていてふと、

「最後のライブなのに、自分たちを過信しすぎじゃないか?」

と思い、ギリギリまで悩んだ結果、結局「プリプリプリン署〜マネージャーとしてお節介を焼く」を。

原講師の意見は、「形としてこれでいい」と。

ただ、こんなことも、、、

「二人とも会話していないよな(笑)まぁ、けど、それが面白くもあるんだけど」

最後の最後でリモート授業になってしまったため、同期の反応がひとつもわからないのが厳しく、、、この言葉を信じていいのか、、、と悩みに悩んだ。

22:30頃、同期の中根くんに電話で今日のネタのことについて簡単な質問を。

めちゃくちゃ鋭く見ていて、すげぇーと唸る。

自己紹介ネタとしてならいいけど、それならもっと設定をシンプルにするべきでは?と。

なるへそーーーー!

さらには、今までのネタのような新しさはない、と。見たことのあるような設定だから、、、ワムとマーシーにそういうのは合うのだろうか?とも。

ぐぬぬーーーー。

そのあと、三上くんにもネタのアドバイスを聞いたら、これまためちゃくちゃ鋭いことを、、、

オレたちが初めて挑むことになった「マーシーがツッコミ」というスタンスに、、、抜本的な疑問点が浮上。

やっぱ、、、リモートだとなんにもわかんねーんだなーーー!と大痛感。やべーーー。

夜、「ウェントワース女子刑務所」2話分ほど視聴。

ねじれまくる展開に身を乗り出す!

0時半頃、岡本さんからネタのアドバイス、かつ、すごい内容のメールが。

「最後は血の滲むような練習を!」

そんな一言が、特に響いた。

1時前、就寝。


【8/19(木)】

6時起床。眠い。
6:10、ブログを書く。
6:30、ネタ書き。

「楽屋あいさつ」
「プリプリプリン署〜マネージャーバージョン」

このふたつを、徹底的に見直して作り直す。

朝だ!バイトだ!!

14時、出発。
15時、中目黒へ。

今日はネタ合わせ。

昨日、みんなから貰ったアドバイスを元に、「プリプリプリン署〜マネージャー版〜」を抜本的に修正。

まず、ワムちゃんのボケを考えなきゃいけないので、ワムちゃんに実演してもらう。

1時間半ほどかかってなんとか出来上がる。

で、ネタを一つ完成させてから、他のネタの細かい修正など。

そんな中、全てのネタを間違えずに言えるワムちゃんが凄すぎた。

5本のネタ見せ用動画を撮影。

18時半、終了。

夜、「ウェントワース女子刑務所」シーズン2/見て、、、

0:40頃、就寝。


【8/20(金)】

7時起床。

11時半、中目黒へ。

公園にてネタ練習。

13:55、養成所[8/20(金)ネタ見せ〜永峰さん〜]

最後の永峰さんネタ見せ、ということでネタを5本見せる!!

①「プリプリプリン署〜マーシーがボケバージョン」

②「プリプリプリン署〜ワムちゃんにマネージャーとして指摘ツッコミ」

③「ドラマの主演になる!(プリプリプリン署)〜ワムちゃんボケ」

④「キラキラジュエリー」

⑤「楽屋あいさつ」

しかし、オレらのネタのウケは、イマイチ。

永峰さんからは、やっていることがわかる③と⑤を勧められるが、その二つとも全くといって良いほどウケていなくて、ワケがわからなくなってしまった。

しかも、それ以外やるのは「厳しい」とまで言われ、、、なんで?と頭がポカーン。

唯一ウケたのは①のオレがボケのバージョンと②のマネージャーとしてイジっていくバージョンぐらいなのに、、、特に①はやらない方がいいと言われてしまい、、、

なんだか、最後の最後で、辞めたくなってしまった。

オレの芸人人生も、こんなんで終わりなのか?と。

オレはこんなことをするために、、、というか、こんな不透明なことのために頑張ってきたのか?と。。。

ワムちゃんを活かしたネタにしろと言われ続けて作ってきたが、そもそも、それがワムちゃんを活かせているのかもよくわからないし、ワムちゃん自身も「自分を活かすネタ」ということがよくわからない、という状態らしく、本当によくわからなくなっていくばかりだった。

かんし(ピストジャム)さんがいつか言っていたが、

「ネタってのは、その二人が楽しんでいるのを見せるものっていうか、お客さんがその二人を見て〝この二人、なんでこんなんを楽しんでんねん〟って思うようなことやと思うんよな」

そうだとしたら、今のオレは一切楽しめていないわけで、ウケるわけもないだろうなぁーと。。。

実際、ワムちゃんも自分活かしのネタに対して、「よくわからない」と言っているのが大問題なわけで、、、これは俺たち、、、最後の養成所ライブでとんでもない失敗を起こしそうだなぁ、、、となんだか嫌になってしまった。

かと言って、ウケることは出来るけど意味が不明だと言われる①で強行突破するわけにもいかないだろう、という、生殺しの状態がとにかくオレを苦しめてくるのだった。。。

ただ、そんな中、オオバヤシはいつになく元気だった。



尻尾までこだわっているクセに、なぜかお尻の部分はガラ空きで笑ってしまった。笑

オオバヤシの元気が唯一の救いだった。

で、ネタ見せ終わり、宣材写真の撮影会。


同期のジャッカルというコンビが、まるで「ゆんぼだんぷ」さん化してた。

20時半、帰る。

21時半頃、近くの公園でビールを飲んで色々と考える。

と言っても、頭の中はネタのことばかり。

どんなにネガティブになっても、ネタのことを考えないとオレの芸人人生、こんな中途半端なところでは終わるに終われない。

三上くんから言われたことを意識して、ネタを考えたり。

ワムちゃんが言っていることがそもそもすべておかしいので、冒頭からそこにツッコんでいくボケを。

で、帰宅してもずーーっとネタのことが頭から離れず。

ご飯を食べて、風呂に入って、「家ついて行ってイイですか?」見てから、Hulu「ウェントワース女子刑務所」シーズン2の12?話、シーズン3の1.2話?を視聴。

その間、ストレッチをしたり。

で、今日の養成所のことがずーーっと悶々。

1時頃、ネタをまた考える。
というか、帰ってからずーっと考えている。

三上くんがポロッと言っていたり、オオバヤシが気を遣ってメールをくれた「褒めたやつが面白い」という意見がズバーンと刺さった。

というか、三上くんは「キャッチフレーズの褒めるのとか、あれはマーシーさんがボケツッコミだったので面白かった」と言ってくれたので、あれを意識して作り直してみたり。

ということで、褒めるパターンの「プリプリプリン署」をiPhoneメモにネタ書き。

2時頃、就寝。


【8/21(土)】

8:30、起床。

朝からネタを修正していく。

で、一気に台本を書きまくる。

■「刑事になりたい」褒めるバージョン×4
■「刑事になりたい」止めてワムちゃんの自己紹介していくネタ

11:10、ワムちゃんと電話でネタ合わせ。

今月やるネタと、卒業ライブについてみっちり2時間ほど話し合う。

そのあと、ネタ台本を書き直す。

14時過ぎ、荻窪へ。

図書館で本を借りてから、荻窪のお好み焼き屋でお好み焼きなどをテイクアウトして帰る。

15時頃、帰宅して読書。

17時頃、昼寝。
18時半頃、起床。
19時、愛犬の散歩がてら奥さんがスーパーに行きたいというのでついていく。

20時、風呂に入る。

夜、Hulu「ウェントワース女子刑務所」シーズン2.12話?、シーズン3.1.2話を視聴。

0時頃、Amazonプライム「松本人志✖︎庵野」を視聴。

0時半頃、就寝。


【8/22(日)】

6時起床。

ワムちゃんから修正案が届く。

ただ、全然修正してくれていなくて、愕然としてしまった。笑

6:30、ブログの最終修正。

朝は、バイト。

15時、中目黒へ。

公園にてネタ合わせ。
話し合いが難航。

最後、ギリギリになってネタ動画を撮影するが、全然いいのが出来上がらず、、、

良くない時は、良くないことが起こる。

19時半、帰る。

20時半、帰宅。

國吉くんや工藤さんにネタを見てもらう。

0時ころ、工藤さんと電話で1時間ぐらい話した。

嗚呼、どうしたらいいんだろう、と悩ましい言葉しか出てこなかった。

1時頃、就寝。

と、今週もまた悩ましい一週間でございました!!

ては、また来週!

てか、もう少しで養成所生活が終わる!!!

それでは、また!!!