養成所24週目(水曜日にホームルームのみ)
[4/12〜4/18]

本題の前に、告知を少々〜!!

■5/19(水)
『養成所ライブ(平日ライブ)』
開場 12:00  開演:12:30(時間変更の可能性あり)
料金:500円
会場:中目黒(住所はDMでお送りします)

■ ■5/22(土)
『養成所ライブ(週末ライブ)』
お昼頃!(時間が確定するのはたぶんライブ直前になります!)
料金:500円
会場:中目黒(住所はDMでお送りします)

ちなみにですが、、、今回のライブから、養成所内で組んだコンビで出演することになりました!!

しかも、お相手は19歳の女の子になりたいオトコのコです!!

まぁ、この日記ブログにはちょくちょく出てきている人ではありますが、初ライブになります!

まぁ、いい歳してお恥ずかしいばかりですが、何卒、宜しくお願い致します!

どうか観に来てくださいな!!
無観客でなければ、、、12:30頃からなので!!

って、平日の昼から来れる人ってどんな人よ!

そんなわけで、本題へ。
今週は、こんな感じでした。

養成所24週目
〜木の実ナナさん、後期ガイダンス、真っピンクのビカビカパーカー、映画『us』、豆夫のエンディング〜


【4/12(月)】
6時起床。ねむー。
6:35、ブログを書く。
今回からはバカなことも書いてみたり。

7:10、ネタアドバイスをネタ帳に書き写す。

朝はバイトだ、せっせらせ〜。
バイト終わり、スーツのお直しへ。

16時頃、帰宅してネタ書きしたり。

夜、ご飯を食べながら、
録画「ロバート秋山の市民プール万歳」を視聴。

ここ最近、一番ハマっている番組で、もしかしたら今一番好きかもしれない番組。

秋山さんが楽しそうにしているのをひたすら楽しく見れるというのと、秋山さんの親友であるPOISON GIRL BANDの阿部さんとのやりとりなんかが最高すぎて、毎回こちらまで楽しくなれる番組。

で、今回は、街中で遭遇した人に阿部さんが言った一言が面白すぎた。



「木の実ナナさんですか?」

顔と雰囲気だけ見ればパパイヤ鈴木さんにも似ているけれど、木の実ナナさんというチョイスが絶妙すぎる。

21:00、「M-1 2020 アナザーストーリー」を視聴。

何度見ても感涙。
これは1ヶ月に一回ぐらいのペースで見るべきだなぁ、と。


4/13(火)
6時起床。
6:30、ブログを書く。
今日もえらい時間がかかった。
楽しんでもらおうと意識すると、やっぱり時間がかかる。

7:25、コンビネタ、色々なワードを検索したり。

9:00、読書「パン屋ではおにぎりを売れ」読了して考察

11:15、ランニング兼図書館へ。
帰り、散髪。

久しぶりにいつもと違う髪型にしてみたが、いつになく、千円カットの理容師さんは一瞬伝えただけで勢いよく切ってくるから怖スゴイ。

14:10、ネタ「キャッチフレーズ」を根本から作り直す。

そもそも、このネタは何を面白がっているのか?を具体的にしてから、色々と考える。

15:00過ぎ、ネタ帳の整理。

録画「ガキ使」浜田さんは気づくのか、という企画で腹がちぎれるほど笑う。

16時、頭が痛くて薬を飲むが、薬のせいでぼーっとしてきてどちらにせよ作業は出来なくなってしまった。ガビーン

録画「情熱大陸〜料理コラムニスト山本ゆり」を視聴。

炊飯器で「もも肉の照り焼き」を作れるというのを知り、すぐさま作ってみることに。

が、失敗した!!
チーーーーン

何が簡単レシピなんだ。笑

で、時間は飛んで、、、
21:50、1時間半ほど相方くんとリモート打ち合わせ。

夜の打ち合わせはそこそこ大変だが、会えない分、これはやるしか仕方ない。


【4/14(水)】
7:30、起床。
アラームをかけ忘れていて寝坊しかける。危ねぇ。

朝はバイ、バイ、バイバイト。

16:00、養成所ホームルーム。

■「養成所ホームルーム〜後期説明会〜」

2時間ほどみっちり、後期説明会と芸人としての意識などを。

18時頃、同期たちと外に出て話していたら、「入学式」と書かれた用紙があり、そこで同期のマッツンが謎のピース。


すぐさま写真に撮ったけど、こんな舐めた足元をした奴が入学式に来るはずがないだろう、とも(笑)

あと、その指をグニュッと曲げたピースはなんなんだ。

で、そのあと同期数人と近くの中華料理店へ。

そこでネタのことについてなど色々と話したり。

20時頃、解散。


【4/15(木)】
6時起床。
6:20、ブログを書く。
7:00、ネタ書き。

そのあと、ネタ考察。
コンビのネタで、今まで作ってきたネタを時系列順に並べて、その横に当時意識していたことや反省・改善点などを書いていく。

なるほど〜こうやってネタが出来上がっていったのか、ということが目に見えてわかり、これからやるべきことなども明確になった。

で、朝はバイトだ、バイトバイト!

13:40、出発。
14:35、中目黒へ。

今日は相方くんとネタ合わせ。

みっちりと3時間。

で、ネットで買ったブルーのアイドル衣装を着てもらおうとしたら、、、なんと、入らず。

おぉぉぉぉーーーー!なんじゃそりゃあ!

男が着れるアイドル衣装というのは、本当になかなかないんだなぁ、と。

衣装結構高かったのに、、、クソぉぉぉぉ!!

17:30、終了して帰る。


【4/16(金)】
6時起床。
起きてすぐに洗濯物を回す。
6:30、ブログを書く。
6:45、日記を書く。二日分ほど書き忘れていたので、思い出しながら書く。

7:05、ネタ書き。
昨日撮ったネタ動画を書き起こして台本に。

8:30、洗濯しながらVoicyでキンコン西野さんのラジオを聴く。

面倒な作業がこういうちょっとした工夫をしてみるだけで嫌じゃなくなるのがフ・シ・ギ、アハ!

って、なんなんだ、このテンション。

9:00、「残酷すぎる成功法則」を読んだり。

11:20、出発。
12:00、原宿へ。
今日は相方くんとネタ合わせ&自主ネタ見せ会。

相方くん、真っピンクの派手派手パーカーを着ていて、「おっ」と。

まるで、待ち合わせの目印にされてしまいそうなぐらいビッカビッカのピンクパーカーを着ていた。

そういえば昨日、ネタ合わせ終わりに中目黒の街を歩きながら駅へと向かっていたとき、ある店に飾ってあったピンクのパーカーが目に入り何の気無しにこんなことを言ったんだ。

「オレ、相方くんにはこういう服が似合うと思うんよね」

その翌日に、遠くから見てもビッカビッカの真っピンクの、いや、アフリカ人なら1キロ先から見ても特定できるであろうビッカビッカの真っピンクのパーカーを相方くんが着ていて、思わず「おっ」という声が出てしまった。

こういう素直さをもう自分は持ち得ていないというか、いや、もう無くなってしまったからか、あまりに素直な姿勢に色々と考えさせられてしまった。

ただそんな素直さの反面、ひとつだけずっと前から気になっていることがあった。

それは何かというと、相方くんは女性アイドルになりたい男の子なんだけど、、、いつも、、、お鼻からお毛毛のほうがチョロリと出ているのだ。

さすがに、アイドルを目指す子が鼻からお毛毛がチョロリと出ているのはまずいのではないか、、、と一人で散々悩んでいたが、今日はとうとうそのことについて言ってみた。

すると相方くんは、、、

「え、出てましたか!?あちゃー!」

と飄々と言っていて、ん、なぜそんなに飄々としていられるんだろうか?と聞いてみたら、、、

「あっ、私〜、中学からずっと言われてたんですぅ」

と笑っていた。

「いや、それなら、なおさら鼻毛を処理するようになるべきでしょ!笑」

と言うと、

「うーん、言われ慣れてしまったのかもしれませんねぇ」

とまるで他人事のように言っていて笑ってしまった。

しかも、そのあとマスクの下でモゴモゴしていたので「何してんの?」と聞くと、「あっ、なんとか鼻毛を鼻に戻せないかと思いまして!」とか言ったりしていて最強すぎた。

てか、鼻毛が鼻に戻るかい!

ただ、今日は一応ネタ合わせの後に自主ネタ見せ会があるので、一応エチケットとしてトイレの鏡で今日の鼻毛をチェックしてもらうことにしてみた、、、ら、またそこでも珍やりとり。

「あっ、今日は大丈夫でした、出ていませんでした!」
「え、ほんと?」

たしか、昨日は出ていたんだけどなぁ、、、と思いながらも、本当に出てなかった?と再度聞いてみるとこんなことを言っていて、また噴き出した。

「ええ、今日は調子がいい日なのかもしれません」

いや、そんな鼻毛の調子が良い悪いなんてあんのかい(笑)

まぁでも、本人がそう言っているのを疑い続けるのもよくないかな、と思い直し、ネタ合わせを再開。

すると、ネタ合わせをしていたら、思いっきり鼻毛が出ていた。

いや、飛び出ていた。

って、今日はやっぱ調子が悪い日だったんじゃん!!笑

と、そんなことを言ったら、相方くんは大爆笑していて、こちらまで爆笑してしまった。

で、気を取り直して、そこから少し移動して、ネタ合わせ&衣装を着替えて養成所のネタ見せ用の動画撮影。

相方くんの衣装を見た外国人がクスッと笑っていて、相方くんは恥ずかしさと嬉しさ反面で手を振っていて吹き出してしまった。

ただ外国人さんよ、近くで見たらもっと面白いのだよ、なんせ、アイドル衣装の子の鼻からは鼻毛が出ているのだから。

14時、自主ネタ見せ会。

同期数組で集まり、ネタの批評会。

皆面白かったが、個人的にはオオバヤシという同期の「カジヤマカジキ」というキャラが抜群に馬鹿げてたなぁと。

で、ネタ見せ会終わり、外で色々と話す。

19:30、解散。
帰宅。
眠たすぎて、ストレッチしてたら寝てた。
22時頃?就寝。


【4/17(土)】
7:45、起床。
昨日の日記を書いて、ブログを書く。

11:30、スーパーに買い出し。
12:30、昼飯。

眠すぎる。ウトウトしながら飯を食う。

17:00、映画『us〜アス〜』を鑑賞。

アメリカの地下に住む人たちと地上に住む人たちの「格差」みたいなものを描いているのだけど、、、

面白えぇ〜!!!!

その一言に尽きる。

自分と同じ顔をした人間がある日やってくる、、、なんていう設定自体も超面白いのに、その理由付けもまた良くてびっくらこいた。

とは言え、ラストの方で少しばかり辻褄が合わなくなってくるシーンがあるのだけど、、、僕個人としては、発想が面白ければ辻褄が合わないことなんて気にならないんだな、と。

ただ、一緒に観た奥さんは、その辻褄が合わないことが気にはなっていたけど。

でもまぁ、その辻褄が合わない部分を凌駕するほど発想力が上回っていたのも事実だとは思うし、個人的にはめちゃくちゃ楽しませてもらった。

20時過ぎ、この前見たばかりのドラマ『大豆田とわ子と三人の元夫』を再視聴。

見逃していたところも多々あり、何度見ても面白いドラマだなぁ、とウットリ。

とにかく、内容が面白いのはもちろんなんだけど、松たか子さんがめちゃんこ可愛い。

衣装もやたらとセンスいいし。

あと、エンディングが毎回変わるという素晴らしい演出な上に、そのアーティストが若手ラッパーだということで毎回テンションバカ上がり。


めちゃカッコいい。

【4/18(日)】
6時起床。
6:20、ブログを書く。

7:00、コンビネタを動画で見直して、何を直すべきか考察。

朝はバイト。
帰宅して、録画を見る。

録画「ザ・ノンフィクション」
録画「ワイドナショー」

16:15、相方くんと電話でスケジュールについて話し合い。

17:10、かんし(ピストジャム)さんにアドバイスを求む。

「必殺技」ネタに対して、率直な意見を聞いてみると、、、

ずっと言ってることやけど、やっぱ、自分に合ってることとか、自分たちの強みを伸ばしていくべきやと思うんねんな。他のネタよりもこの必殺技のネタはそれが出てるのと、相方くんが「まだまだまだーー!」とか言った瞬間、トリハダ立ったというか、何か見えかけた感じがしたけどなぁ」

強みを伸ばす、、、

何を伸ばすべきか、をもっともっと明確にしていかなくては、、、とひたすら痛感した。



と、、、この週はこんな感じでした!

それでは、また来週!!