英語学習の落とし穴 21 : リスク・テイキング | 英語は、’にほんじん’に習う。英語入門者・初心者限定ブログ。大田区でマンツーマン英会話。KEN-ELT英語学習専門校(個人英会話教室)

英語学習の落とし穴 21 : リスク・テイキング


こんにちは!東京・大田区にある

個人英語・英会話教室

『KEN-ELT英語学習専門校』

(http://www.ken-elt.jp/ )の代表兼

日本人講師のKenです。


10月になりましたが、


台風が来たり、


まだ暑かったりと


天気が不安定ですが、


皆さんいかがお過ごしでしょうか?


今回はというと・・・


「英語学習の落とし穴」シリーズ21回目


「リスク・テイキング」


についてです。



「リスク・テイキング」とは・・・


英語で、


"risk-taking"


となりますが、


文字通り、


「リスクをとること」


を意味します。


皆さんは、


人生において、


なにかしらの決断をする場合、


リスクをとっていることと思います。


それでは、


英語学習において


リスクをとるとはどういうことでしょうか?


ここで皆さんに質問です。



Q: 皆さんが英語を使う場合、


同じ単語や表現ばかり使っていませんか?



多くの方が使っていると思います。


これはなぜでしょう?


ずばり、


リスクを減らすためです。


言い換えれば・・・


「間違いを減らすため」


ですね。


文法なり、


単語なり、


新しいものを使うより、


自分が知っているものを


使ったほうが、


安心するからですね。


これが多くの人の心理です。


しかし・・・


英語をさらに向上させるには、


「リスクをとる」必要があるのです。


つまり、


学んだ新しい表現を


「積極的に」使い、


それが「正しく使えているか」


確認する必要があるわけですね。


特に、


日本人学習者の場合、


「間違えたら恥ずかしい」


という思いが強いので、


なかなか


リスクをとる方は少ないようです。


ただ、


私が実際に教えていて感じるのは、


少なからず、


間違えても英語を使おうと


している生徒さんがいらっしゃいます。


ここで重要なのは、



英語を学習する場



「リハーサルの場」



ととらえ、



自分が実際に英語を使う状況



「発表の場



と考え、


「リハーサルの場」


としての、


英語学習の時には、


間違いを恐れず、


英語を試す必要があるのです。


まずは、


このような


「意識改革」


から始める必要があるのではないでしょうか?







KEN-ELT英語学習専門校(東京・大田区)



英語は、’にほんじん’に習う。英語入門者・初心者限定ブログ。大田区でマンツーマン英会話。KEN-ELT英語学習専門校(個人英会話教室)