光岳 その2の続き…
静高平から少し登ると…
ハイマツ帯に

ここ光岳が最南端らしいです

雷鳥いないかなぁ

湿原へ出るとガスに包まれてる

でも風が強いのでガスが流れるのを期待

湿原を抜けると…
光小屋に到着‼️
ここまで約10時間歩きました

食事提供の15時にも間に合い
ホッとしたのもつかの間

小屋番さんのアドバイスで光岳山頂へ

朝はガスが発生しやすいみたいです

南アルプスの奥深さを感じる眺め

小屋から15分ほどで光岳山頂へ

やったー

ガスの中、眼下に見える光石

あそこまで足を伸ばします

光石

光石から見た光岳山頂部

光石の上から見た景色

小屋に戻って乾杯

小屋の夕飯、これで2000円は

19時半の消灯、疲れからか熟睡💤
こちらは朝食で1000円也。
いろいろ言いたいことはあるけど我慢

光岳 その4へ続く…