外秩父七峰縦走ハイキング大会 その2 | けんぴのブログ

けんぴのブログ

2015年9月から来年の富士山を目指して歩き始めました。
栃木百名山で足慣らししていきます。

外秩父七峰縦走ハイキング大会 その1の続き…

定峰峠から大霧山へ


途中、登山道が拓けた場所から

笠山、堂平山おねがい


堂平山のお隣は剣ヶ峰ウインク


獅子岩は獅子にどうやったら見えるだろう❓


ダイダラボッチ伝説びっくり


途中、牧草地を眺めながら大霧山へ到着‼️

ここでパンをひとつ食べて5分休憩口笛


桜の花びらがひらひらと舞ってきて、

歩くのが気持ち良かった照れ


秩父高原牧場では

アイスクリームの誘惑に勝った笑い泣き爆笑


ずっと歩いてきた稜線が見えて感動おねがい


二本木峠ではツツジも満開おねがい


皇鈴山山頂‼️

残るはあと1座、休まず進みますウインク


道路の間の尾根を登っていくと…


登谷山山頂‼️

最後のチェックポイントを過ぎてゴールへウインク


最後の山を越えて

やっと名水大和水の給水ポイントがあったけど、

もっと何ヶ所かあってもよかった‼️

給水ポイントから少しのところに

ニリンソウの群生ラブ

しゃがんで撮影するのがきつかった笑い泣き


9時間15分ほどで寄居町のゴールへ笑い泣き


大霧山山頂と給水で休んだくらいで、

ほとんど歩き通しでキツかったけど

充実の1日でした‼️