西吾妻山 その1 | けんぴのブログ

けんぴのブログ

2015年9月から来年の富士山を目指して歩き始めました。
栃木百名山で足慣らししていきます。

9月上旬、関東地方の天気はどこも雨☂️

雨を避けて福島県と山形県にまたがる

日本百名山の吾妻山へ✨

スタートは天元台高原のロープウェイウインク


一気に標高を稼ぎます爆笑


うぉー、雲海だ‼️


雲の下には飯豊山おねがい


天元台高原駅ですウインク


幸せの鐘ラブ

鳴らすと幸せになるとか❓


 ここからリフトを3本乗り継ぎます口笛


夏山リフトでは日本一の長さだそうですびっくり

時間にして乗り継いで30分かかりましたニヤリ


さぁ、いよいよ登山開始ウインク


登山口からすぐに人形石との分岐‼️

人形石方面へ向かいますニコニコ


前日の雨で苔たちはイキイキしてたおねがい


山は秋の装いにおねがい

ゴゼンタチバナも赤い実をつけていましたラブ


これはハリブキの実‼️

よーく見ると葉っぱに針が出ていますびっくり


登山口から約50分で人形石に到着ニコニコ

どうして人形石っていうのだろう❓


目指す西吾妻山が見えてきましたウインク


西吾妻山 その2へ続く…