篭の塔山〜池の平湿原 その1の続き…
西篭の塔山からピストンで戻ると晴れて
黒斑山、蛇骨岳の向こうに浅間山が
チョコンと顔を出してました

手前の水の塔山は、また後で〜

西篭の塔山の奥には四阿山と根子岳

ここの三角点は黒い

兎平駐車場まで戻り、池の平湿原へ

ゆるゆると見晴岳を目指します

ワレモコウやナデシコが咲いてました

高原はもう秋❓
アキノキリンソウ

イブキジャコウソウ

村界の丘

昔は村の界だったのかなぁ❓
篭の塔山がよく見えました

ヒメシャジン

シャキッとしたミヤマダケブキ

ワレモコウと蜻蛉

ヤナギラン

アヤメも咲いてた

花がいっぱいでなかなか進みません

篭の塔山〜池の平湿原 その3に続く…