岩櫃山 その1の続き…
櫃の口からは階段…
一本槍を進むと狭い通路へ出ます‼️
写真はありませんが、ここで戦う雰囲気が
ひしひしと伝わってきました

階段と鎖の連続で楽しい

七合目も岩の間を縫うように登っていきます‼️
この岩を登ると…
八合目

ここからが速い‼️
九合目まであっという間‼️
岩の上が山頂かと思いきや見晴らし台でした

しかし隣りに山頂が見えて余計に
ワクワクしました





鎖場を下りていきます

山頂下はこんな感じ‼️
山頂には岩櫃山の山名板‼️
少し狭い山頂でした

山頂から榛名山

沢通りから一気に下山

今後の晴れも祈ってスカイブルーのバッチを
購入しました

初めて登った岩櫃山は岩あり鎖ありの
変化に富んだ山で、短い時間でしたが
楽しく歩けました

少し歴史の勉強もしなきゃいけないかな
