蓼科山 その1 | けんぴのブログ

けんぴのブログ

2015年9月から来年の富士山を目指して歩き始めました。
栃木百名山で足慣らししていきます。

長野県八ヶ岳山塊の蓼科山

雲ひとつない青空が広がって期待できますおねがい

{A32D500B-B6FA-4DAA-8B9F-B217C24799A6}

雄鹿がお出迎えびっくり

{A990B031-0354-4CE0-986A-50006EFB5B59}

すずらん峠園地駐車場に車を止めて

スタートですウインク

{CAE62C5E-D1D8-493E-9056-95581DD3C1B5}

右手に女乃神茶屋を見て…

{6924C879-DDDE-43D7-B754-E6C44773E8E5}

向かいにある登山口から登りますウインク

入ってすぐは凍った登山道が続きましたガーン

{E56FD307-8756-44A7-B494-BE31ACF40158}

登りに差し掛かると雪は消えていましたニヤリ

{2E36F645-8FE1-4FAE-A692-D9A3B01EA0DD}

しかし再び平坦な登山道へ入ると、

雪が出現☃️

{B468597F-591E-4641-AD3E-CCAB0235DDFC}

足元が凍って滑り始めたため早々に

軽アイゼンを装着しましたニコニコ

{6588A498-AC1B-470A-B0F4-0E02C77D4B81}

しばらく樹林帯の中を進んでいくと…

{FCDAF271-CFDE-48C9-B63E-2BCC14E7D28B}

振り返ると南アルプスおねがい

{E179840C-1504-44D9-8A7C-874E5AB9267E}

蓼科山の姿が見えてきました

{3FDDA6BD-36CC-4F15-8445-024CBC9D0312}

幸徳平到着‼️

{62C44B81-579E-4249-B856-C3C910A3D8FB}

幸徳平を過ぎると急登が始まりましたチュー

{18105CFE-5297-418D-8E1C-61900A2D5B74}

高度を上げるという先週登った

八ヶ岳が見えましたラブ
 
{DCB6B8F1-C3CF-475C-9E7B-EBF15FBFCD61}

霧氷ゾーンに入りましたおねがい

この辺りから前日に降った雪があって

12本アイゼンが理想かも?

でも車に置いてきちゃったので

そのまま進みますキョロキョロ

{5F84465E-AE6D-410A-BAE5-3B1B9B3D37D5}

蓼科山 その2へ続く…