谷川岳 | けんぴのブログ

けんぴのブログ

2015年9月から来年の富士山を目指して歩き始めました。
栃木百名山で足慣らししていきます。

クリスマスイブ×②🎄

日本百名山の谷川岳

早めに着いて駐車場で宴会モード爆笑

谷川岳で白ワインの谷川で乾杯🥂

{5D520AA7-5C23-4162-8A90-4C56611B0E94}

仮眠したら出遅れ滝汗

ロープウェイ乗り場は行列が出来ていましたびっくり

{6DF2B31E-D5C5-44DB-B2F7-3108655CF40F}

12本爪アイゼンを装着し、

急斜面を登っていきます‼️

アキレス腱が伸びた〜爆笑

{F20C8C92-6EBC-4811-BC99-8B33572B7BFE}

日本三大急登の西黒尾根びっくり

冬はとても登れそうにないガーン

山頂はガスがかかって見えないショボーン

{1D55B836-DF1B-4AC3-8CE7-F44CB1976C31}

熊沢避難小屋

半分ほど埋まっていましたびっくり

ピークだと全部埋まってしまうとか⁉️

{5E995FD5-82D8-49D9-BCA7-9BCA007D6F9B}

避難小屋から急登が始まります‼️

気合い入れて登るぞー♪

{55CFD13B-C979-4691-B880-666A1BE7FC87}

天然のフレームおねがい

{27E3539C-C5DC-446C-BEEB-056F712F9ED6}

ガスと暴風吹き荒れる中、肩の小屋に到着ウインク

{B5DDF65F-0F4E-46F6-83A1-6FC8B7D6CD1F}

トマの耳に到着‼️

かなりの暴風のため、オキの耳へは断念ショボーン

{4BEED41E-A1DA-4D59-A870-CC2624C0F0FF}

本来なら平標山までの稜線が見えるはず…

{FEE5BEE8-CD25-4880-91EB-80049387C862}

登ってきた道をピストンで折り返しますウインク

{519ADCE0-CDE4-4FFB-9935-2DEE91F89394}

綺麗な稜線おねがい

{1A3E65B8-6C0B-4F91-BDC4-08B7BB3ACA3B}

下山後、雪と戯れる爆笑

{C25787C0-BF7F-42F3-A0EC-B80241B1DEB6}

湯檜曾温泉の湯の陣で汗を流した後は、
(ロープウェイの半券で安くなります)

帰り道、育風堂精肉店のカツ丼🐷

肉が分厚くて美味しかったー♪爆笑

{2BAB6703-8471-4D73-AF62-33639A3AFCEF}

お土産の水上タルトも美味でした🥧

{77EF7329-A3E8-4098-AAF6-5AE69162C27E}

トレースのついた登山道は比較的歩きやすく、

約4時間強でピストン‼️

山頂からの眺めがなかったのと

オキの耳まで歩けなかったのは悔やまれたので、

いつかまたチャレンジしたいと思いますウインク