日和田山〜物見山 | けんぴのブログ

けんぴのブログ

2015年9月から来年の富士山を目指して歩き始めました。
栃木百名山で足慣らししていきます。

勤労感謝の日

当日は雨のち晴れ予報☀️

友人と当初予定していた棒の嶺は雪予報⛄️

場所も変更、時間も遅らせて日和田山

小雨の中スタートですニコニコ

{14B77CD2-B32B-43A6-B7F2-CB72E398B550}

前回男坂を登ったので女坂へウインク

新しい手摺りが付いてました‼️

{0DCF6021-02A3-4EBB-9C8E-A6038376D63F}

雲の中を歩いている感じですニコニコ

{12FEB656-C3E3-4477-8035-7C768498B7F4}

展望が開けるとなんと雲海おねがい

雨上がりに登った甲斐がありました爆笑

{37D60646-2EB5-4866-B586-B199ADCE1631}

日和田山山頂‼️

スタートから約30分ですニコニコ

{4CFDBC06-E72C-462C-A288-F49A4C72EF83}

こちらは景色は雲の中でしたショボーン

{07BA39CA-D5B3-41BF-971C-ABC07F01DDCF}

少し雲がかかっていますが

富士山も見えましたラブ

{99FDAB0B-5FE1-4677-AF66-B1B3EC2D94DE}

ふじみやシャッターが閉まっている時でも

ピンポン押すと開けてくれますニコニコ

バッヂを購入しましたウインク

{AFBB2CFD-F227-4259-AFFC-9783FC334FD4}

ふじみやの前の東家でランチニコニコ

デザートに飯能名物の四里餅✨

これがなかなかの美味しさでしたウインク

{77825F19-B029-4560-B0ED-F00A2FAC7A67}

物見山

{C16F2058-CE06-4AF8-AD66-75EDABD8B16D}

一等三角点

{3491AE49-D9D7-4709-B5D9-4D556A878298}

北向地蔵

{CC81D4FB-1BF6-4345-ACAA-2EAFB7B884A0}

五常の滝

{4A6AB2AC-62B6-4826-AA5E-0A5F67E209B0}

前回と同じルートをまわって、

武蔵横手ー高麗まで一駅電車に乗りました🚃

{5586DBA2-3595-403F-8161-A2BAD818BC0C}

帰り道に見た日和田山⛰

途中から雨も上がり雲海も見られて、

最後は快晴で気持ちよく歩けましたウインク

のんびり歩いても4〜5時間くらいで歩けるので

気持ちいいルートですね✨