しばらく更新怠っていました

11月中旬に埼玉県深谷市の鐘撞堂山へ
関東百名山です
案内図を確認‼️
谷津池〜南コース〜山頂〜西コース〜谷津池
を巡ります

スタートしてすぐに尾根道へ出ました‼️
紅葉が鮮やかでした🍁
全部で木段が3ヶ所ありました

巻道もありますがタイムリミットもあるので
頑張って登りました

高いところに建屋が見えます…山頂かな❓
ツツジが一輪だけ咲いていました🌺
展望台のようです‼️
やはりここが鐘撞堂山山頂でした

山頂には鳴らす鐘もあります🔔
展望台から釜伏山方面

霞んでいなければ遠くは筑波山まで見えます

下山は途中の分岐から西コースへ
小さな祠のすぐに古峯神社があります⛩
神社から谷津池までは展望もない登山道でした

寄居町から見た鐘撞堂山
こちらから眺めるとピークがわかりますね

40分ほどの急ぎ足でまわった山行でしたので、
次はのんびりと歩いてみたい山でした
