那須岳 撤退 | けんぴのブログ

けんぴのブログ

2015年9月から来年の富士山を目指して歩き始めました。
栃木百名山で足慣らししていきます。

平日お休みをいただきまして向かったのは
那須岳
天気予報は風は強いが曇のち晴れ

のんびりと7時半に到着したら

峠の茶屋駐車場は満車ガーン

ひとつ下の駐車場に止められましたウインク

登山届を提出して出発‼️

{CFC97456-B872-45BB-830F-B2B553415FBA}

出発してほどなく朝日岳はガスの中ショボーン

{3F6411B5-6C01-421B-9CE6-20DA39DF8A1C}

お隣りの茶臼岳はかろうじて見える程度

{6EA2CED6-8A89-4BCD-9F7B-0664EE1869B1}

下界は晴れているのに…

{3D00891B-DCB4-43FC-8C33-8EDE182450DA}

山はガスガスで風も強いえーん

{79976820-E55A-4311-B7A7-CFD59CA8F5CF}

なんとか峰の茶屋避難小屋に到着しましたが、

満員で入れず玄関?のところでしばし待機。

{0392F426-BFF9-4E07-9022-2E89C5B92008}

30分ほどで中に入れてホッとしました照れ

後から入って来られた方たちの様子を見ると

レインウェアもびしょ濡れ💦

ガス、風、雨と酷い状況が改善せず

2時間足止めされましたショボーン

{86827660-6F72-4467-8735-58D25F20AA8F}

小屋の外に出たら風が強くて一気に体温が低下

この時、雨ではなく雹が降ってましたガーン

この日の山行は諦めて下山しますショボーン

見えるのは剣ヶ峰おねがい

{0B6FB070-DEAC-4732-AC25-6B8F977211C5}

高度を下げるにつれて天気も回復?

{870829F2-1543-4B3A-8E83-AF574B086D59}

ロープウェイも運行していましたびっくり

{6C762A15-9FAB-401F-9545-27339C7A3EE3}

駐車場に立つと朝日岳の姿も見えましたおねがい

{E96D960F-43FC-401A-AC95-AC2548126333}

下山後は殺生石

{904F1445-F8F6-40ED-968F-9F51374D487A}

温泉神社⛩

{A2565357-4520-40A2-9031-36B06174090F}

鹿の湯で身体を温め…

{4CC9A8EE-369B-4CDC-A3F2-6EEB03B2ACA2}

大盛蕎麦と鮎の塩焼きで腹ごしらえ

{E746DA27-1141-439E-A238-3D95CF22F203}

安全を1番に考えたら撤退は正解‼️

下山後も楽しめたので良かったですウインク

紅葉の那須岳🍁近々リベンジしてきます爆笑