雲取山 その3 | けんぴのブログ

けんぴのブログ

2015年9月から来年の富士山を目指して歩き始めました。
栃木百名山で足慣らししていきます。

雲取山 その2の続きです…

大ダワに到着‼️
この先には雲取山荘と目指す山頂しかありませんニコニコニコニコニコニコ

{96BC11ED-CB39-4B61-A971-1220A543DBC9}

大ダワでも上の写真は埼玉県、標示塔には埼玉県と東京都、奥の水色の看板には東京都とあり、ちょうど埼玉県と東京都の境目のようですびっくりびっくりびっくり
ここまでロングコースを歩いて疲れていたので、男坂は選ばずに緩やかなコースをチョイスしましたてへぺろてへぺろてへぺろ

{46301D7B-3A31-405E-93D3-F7EF79618F11}

木々の間に雲取山山頂が見えてきました‼️

{88571D3E-5E4F-4D83-B65B-BBD745232898}

途中、艶々した銀竜草が生えていました‼️

{CF9498E5-C5EE-4985-A50A-47E23556684C}

登山道周辺に笹が増えてきました‼️
登山道にはなく歩きやすい明瞭な道が続きますニコニコニコニコニコニコ

{4DAF3524-85CA-4005-A5D2-45423DE5391D}

閉鎖している雲取ヒュッテを過ぎると…

{459622F2-4952-4458-A7F5-55130B56C662}

雲取山荘に到着です‼️

{1407EECF-3D2C-421D-878C-F02C6E08AC2F}

山荘の周りにはホタルブクロや…

{CBC9A0DF-340B-4CD7-BE89-B7B4622CD80C}

ヤマオダマキが咲いていましたおねがいおねがいおねがい

{A377ECD1-C514-4AAE-AB75-8091A0D319D6}

山荘から山頂を目指す途中に奥秩父の山を広めた田部重治と…

{CF7B9105-331E-41D6-9378-064EF3A429B3}

雲取山荘の初代の小屋番の鎌仙人、富田治三郎のレリーフが飾ってありました‼️

{DCEF9CE2-98E8-4D10-BE5C-E3DE73BB1936}

✨雲取山へ登頂‼️✨
ここへ立てたのは、先程の2人のおかげかな?
しばし感慨深い想いにふけりました照れニヤリおねがい

{9EC12FBA-22A9-4C09-B25A-DA67A306C26C}

途中、山荘泊の方とすれ違った時に富士山は見えなかったと聞いていたので、見えた時の感動はたまりませんでしたラブラブラブ

{D64D8127-AF00-4270-9B52-3D443BEA178A}

下山は同じルートを戻ります‼️
帰りに鹿と語らいましたが、最後はやっぱり逃げていきました🦌💨💨💨

{DED2B96C-58FD-4876-852E-F449DEC46DA2}

下山後は三峰神社へ参拝⛩
御朱印もいただきましたニコニコニコニコニコニコ

{DB25776B-5D10-4D4C-BF24-386C398B9E0E}

朝5時に三峰神社の駐車場を出発して、下山は休憩を含んで11時間弱でしたウインクウインクウインク

山頂では雨に降られましたが、樹林帯の中の山行は涼しく気持ちの良いものでした‼️
西暦と標高の記念のバッチは山荘に泊まるといただけるようなので、機会があれば再度チャレンジしたいと思いましたおねがいおねがいおねがい