山友の結婚式のお祝いに山頂下の御幸ヶ原に向かいます

スタートは筑波山神社から♫
神社の境内には君が代の歌詞の中のさざれ石がありました‼︎初めて気づいたかも





こんな絵馬もありました

白雲橋コースから登ります‼️
少し進むとロープウェイ🚡へ向かう迎場コースとの分岐を左に進みました。
頂上が近づいてくると奇岩が増えて来ます‼︎
弁慶七戻り‼️
胎内くぐり‼︎
時間に間に合わないないので潜らず通過(^^;;
この後、集合時間にかなり遅れたので女体山山頂もまさかの通過‼️
山頂から加波山方面を望みました。
御幸ヶ原に集合するとなになら始まってました。
宮司と巫女のお祈りがありました。
ありがたやありがたや(^人^)
登りは山友とのんびり2時間半、御幸ヶ原でお祝い🥂をして、下山はトレランの友達に付いていったら45分で下山(一緒だった山友はケーブルカー🚃)と飛ばして、いろんな山行があるのだな?と考えを新たに、とてもいい経験になりました


