庚申山 その1 | けんぴのブログ

けんぴのブログ

2015年9月から来年の富士山を目指して歩き始めました。
栃木百名山で足慣らししていきます。

週末に日光市足尾の庚申山へ、コウシンソウを見に行ってきました‼️

銀山平公園に車を停めてスタートです🚙

下山後の温泉を楽しみにしていましたが、改装工事中のため入れませんでしたガーンガーンガーン

{DB703106-7C40-499F-A976-2FE3E70488A0}

約4kmの長い林道を歩いていきます‼️

{9CAF2B47-E421-4E46-AA0F-5F1C2290B553}

天狗の投石👺
何かイヤなことあったのかな?(笑)

{E670EEAA-407D-4C05-BBAC-5B1C71C79451}

1時間ちょっとで一の鳥居に到着しました⛩
ここから登山道の始まりです⛰

{E02249AF-FEEE-4AC4-BF01-946FB2894AA6}

沢沿いの登山道なのでとても涼しく気持ちイイ口笛口笛口笛

{9BB2B2F4-89FA-46EC-BF7B-6FDDEBEAFA5A}

途中、ひと際大きな岩がありましたびっくりびっくりびっくり
鏡岩です‼️

{A640F916-137E-4BBB-99D6-189A767E46DE}

お約束〜皆んなで抑える爆笑爆笑爆笑

{77CD2CFF-1944-4C34-8CD8-07533DBF159E}

登山道脇の丁目石にハルゼミの抜け殻ラブラブ

{54EC4E2C-E061-4307-80CD-B930255D75EC}

夫婦蛙岩🐸🐸🐸
確かにおんぶしてる

{3105B5AB-CDEF-446C-9D09-5EAA11C42372}

ひとり挟まった人が爆笑爆笑爆笑

{DFC6D5C5-1670-4F0E-AFB5-CB90BBFF8332}

仁王門を抜け…

{2B57B3CB-C8E2-4B82-8929-C23C29FC5289}

山ツツジの咲く猿田彦神社跡を過ぎると…

{424A7801-995C-4D63-B3F8-13F14EC4E3D6}

庚申山荘に到着‼️この後から急登になるので、少し休憩しましたニコニコニコニコニコニコ
山荘の奥に見えるのが庚申山です‼️
写真ではわかりにくいですが、ものすごい岩の山です⛰⛰⛰


{263F6A65-DF84-406A-AF12-8F3762D3F23E}

クリンソウもチラホラと咲いていましたラブラブラブ

{EE6BE505-8B34-4EA4-8E3A-880D49C0967A}

この岩壁に沿って登っていきますびっくりびっくりびっくり
ここからが本格的な登りに入ります‼️

{BF381276-A74D-40CE-9EB1-D62D4C1EF602}

庚申山 その2へ続きます…