琴平山 | けんぴのブログ

けんぴのブログ

2015年9月から来年の富士山を目指して歩き始めました。
栃木百名山で足慣らししていきます。

この日小さな里山3座を訪れた後に栃木市内の西のはずれの琴平山(340M)へ向かいました。琴平神社の参道を登っていきます。

{1BD20556-6F74-4412-9A24-15A1299E88C8}

静かな新緑の中を進みます‼︎と言いたいところですが、隣りにサーキット場があって爆音が響いてました(^^;;

{0028C04C-F751-4114-9318-A3B05235EA01}

何度か階段が現れます。

{45110DB1-5A5D-4B3B-9D49-D661D01F3E92}

急登にはこんな看板が‼︎

{71268FF4-CD5F-4077-82E5-46209E70A34B}

ホッとします(≧∇≦)

{3575649F-D7F0-4367-8555-5F005E7FC881}

あと一息(o^^o)

{D610EE8A-0678-49D5-A439-3D06853E1C41}

神社の階段。壊れそうです(^^;;

{0E2369DE-DE28-4C08-A477-094E07666673}

シャガの花が綺麗でした(o^^o)

{3CD3D01A-D17E-468F-9C4F-AE2CCC4A5CE2}

琴平神社、そして琴平山登頂‼︎

{24C00421-D587-46E1-92F2-74BD3FA4F3D6}

木々の間から筑波山も見えました(о´∀`о)

{61F1F838-D6A0-437C-B351-7A2BFC0A16C1}

神社の奥にピークがもうひとつ見えたので歩いていくと…

{0F1586E8-BC2C-478E-A8A5-31E4FB65A97B}

途中にベンチがあり、そこからの眺めは採石場。
山が痛々しい(T-T)

{48730E32-838D-4B61-AAAB-9380EAA69FC2}

ピークへ着くと新しい四阿がありました。

{63D1DCE1-9BC1-4C34-AEBA-44CF35A4DFED}

四阿からの眺めは前の木が邪魔してた(≧∇≦)

{6DBE5587-FF57-4F7D-AE5B-2938DD66E9F2}

帰りは同じ道を引き返しました。
一輪の花に癒されました。

{4FC027C9-EA36-4785-8F92-7DD28084C367}

身近なのに知らない山ばかり。合併して広くなった栃木市をもっと地元を勉強しようと思いました(^^)