釈迦ヶ岳 | けんぴのブログ

けんぴのブログ

2015年9月から来年の富士山を目指して歩き始めました。
栃木百名山で足慣らししていきます。


鶏頂山の続き…

鶏頂山から眺めた釈迦ヶ岳の山容です。
山頂でひと休みして、いざ出発٩( ᐛ )و

{D2E92DDC-EA08-40FF-BFB9-6E7D033E9A3F}

青空が気持ちいい♫

{F83C9873-5763-4566-8546-9041E2772ED2}

薄っすらと雲海も‼︎

{E9F489F0-FC5A-4376-B642-53C860AC6891}

御嶽山です。ここを乗り越えていきます。

{62357039-71B9-483E-9931-CDCB41491F7D}

振り返ると鶏頂山と崩れ落ち斜面。ちょっとドキドキでした。

{3EA19B25-FA1D-4DA4-9CC1-1CDC9F04DD22}

御嶽山山頂?祠がありました。

{254ECA41-E8AC-4FDD-AF0B-798CB631C659}

笹薮と紅葉の稜線が綺麗でした。

{248A068E-7B02-4A36-B66F-BBC997E4B480}

釈迦ヶ岳の取り付きから急登になりました。

{693D2E1C-5A58-4168-87C9-33D97BE43933}

大間々台の分岐。ここまで来たらもう少し‼︎

{B2C1FEFE-FD22-4C0A-8BE0-620DF318C68A}

山頂到着‼︎
日光連山が一望出来ます(^ω^)

{A6FC7C94-D334-4E18-A8C2-1BECDF1486A7}

山頂…奥になにやら。

{819FD6D5-F7C5-4FF7-8D16-2C5D2484DCF1}

御釈迦様の像がありました。

{69A7A9CA-9EA0-42DD-8016-F27BCABDC601}

鶏頂山日光連山

{9ECA2355-1CB5-46FC-A7E4-E43503F450A1}

下山は鶏頂山へは戻らず、ショートカットして弁天池に出ました。見上げると青空と高い木が綺麗でした。

{0F64BC0D-F7CB-4DEB-958E-3EBE0780AB65}

出発した鳥居のところに、気づかなかった手洗い所かな?縁の鶏の模様が可愛いかったです(o^^o)

{BDD63DE3-6869-44FF-AAF9-3E813DF2FF3E}

約4時間20分の山行でしたが、かなり充実しました‼︎
そして大好きな山のひとつになりました٩( ᐛ )و