黒檜岳、半月山を歩いた翌日に向かったのは鶏頂山。若い頃、スキーに行った記憶はありますが、登山では初めて‼︎鬼怒川温泉から日塩有料道路をしばらく登って行くと右側に大きな鳥居があります。鳥居の反対側の駐車場に車を止めてスタートです‼︎
鳥居をくぐると笹薮の登山道です。
周りには誰もいなくて、遠くから鹿の鳴き声が聞こえてきて不気味な雰囲気でした(~_~;)
朝陽が登ってくると景色が一変‼︎気持ちもアガリます⤴️
以前のスキー場の名残りのところに自転車?ここまで登ってきたのだろうか?
弁天池、静かな池で景色を映してます。
この辺りは厳かな雰囲気がありました。
弁天池の周辺は白樺の木が多くなりました。高原に来た気分です。
笹薮の急登を登り…
もう少しで尾根へ…
尾根へ出ると紅葉が待っていました‼︎
見頃です‼︎
鶏頂山山頂に到着‼︎神社の社があります。自転車の持主もいました。
山名板
冷たい風が心地よく感じました‼︎
まだ時間が早いので、稜線の向こうの釈迦ヶ岳へ向かうことにしました。
錦をまとった山々‼︎秋の山行はめっちゃ楽しい♫
釈迦ヶ岳へ続く…