昨年の10月初旬の話。
日光市の明神ヶ岳へ。湯西川温泉水の郷の先にある林道を進みます。
登山口。
いきなり約30分の急登はキツかった(;´д`)
尾根へ出ると快適。でも熊のウ◯チがあったり、警戒しながら登りました。
ところどころ紅葉が見られました。
薮を進むと…
1361mピークの表示‼︎
トリカブトの群落がありました。夏なら綺麗だろうなぁ(^.^)
明神ヶ岳の山頂が木々の間に見えました。
ヨガッタァの板。なんでこんな物を?
振り返るとどこの山だろう?
山頂下は笹薮で滑りやすく道も不鮮明な状態でした。
山頂到着‼︎
三角点
こちらは裏から見た女峰山。
下山は登ってきた道を戻りました。午後から登り始めたので、陽が山へ沈むと暗くなるのも早いので、急いで下山しました。