三毳山 | けんぴのブログ

けんぴのブログ

2015年9月から来年の富士山を目指して歩き始めました。
栃木百名山で足慣らししていきます。

元旦の酔いを冷まして向かったのは、家から10分の三毳山へ。

三毳山公園の南口の駐車場に車を止めてスタートです。

これは下山後に撮った三毳山です
{3A2245EC-7A26-474E-8000-4A4C43C5D701}

駐車場脇のこちらからスタートです。

{8D74A093-9EBF-4A2E-8CDF-2927C7702327}

いきなりの急登を登ると三毳神社の鳥居があります。お正月ならではの松飾りがありました。

{EE9E5CD1-0119-44F9-A35B-C96E3AB86323}

三毳神社

{C1B9331D-6FC9-4B93-BB9E-B3E72078C790}

パラグライダーの発着場!
遠くに筑波山が見えました。

{6D6426C0-6FF4-4F40-A14E-1B9EE4329CBC}

発着場からすぐの中岳山頂。
三毳山の三角点はここにあります。

{6ED62CC2-DD81-488B-9A06-1DB97CE85DF9}

三角点

{E285A9C4-8D38-4C6D-A11E-BD61F4948F9F}

中岳より少し高い青竜ヶ岳。こちらが三毳山の山頂です。

{9C844236-539C-42E8-B822-8D11D54D5C29}

富士山は霞んでいて見えませんでした(^^;;

{F17ED3A8-2854-4CDE-84AA-B259CF7F9B32}

中岳山頂でツツジの狂い咲き?

{09252022-1CF7-4969-A11D-9B9534F2899B}

園内を走る列車も走っているので、小さなお子さんがいる方は楽しめると思いますo(^▽^)o

{B1672AF4-7EAC-483D-9E92-1F7C441C8617}

帰り道から見た三毳山です‼︎

{40399B05-21B5-4405-BEC2-CF81A2837F42}

遠目から見ると南北に長い山でアップダウンもあるので、いい運動になります(≧∇≦)

2017年、何度三毳山に登れるかなぁo(^▽^)o