友達からミツマタを見に行きたいとお誘いを受け、向かったのは茂木市の焼森山。以前、鶏足山へ行く時に登った記憶があります。
結構あるな?
案内板に沿って一山越えて行くと駐車場が。そこから少し歩くと遊歩道入口があります。
ミツマタが山肌一面に黄色い絨毯のように咲いていました。ほんのり甘い香りに癒されます♫
近くでみるとこんな花。枝の先が三又になっているから、この名前が付いたとか?
ミツマタのトンネル(o^^o)
ご覧の通り素晴らしい眺めです(^-^)
ギラギラしてる太陽みたいd(^_^o)
ミツマタの群生地からすぐに鶏足山への登山口があります。山頂まで30分くらいかな?
ヤキトリ?鶏足山と焼森山の分岐でした(o^^o)
ここから空気が澄んでいたら富士山が見えるそうです。
うーん、腰が曲がってる?(^_^;)
富士山が見える地点に三角点がありました。
そこから少し歩くと山頂へ。弘法大師を祀った祠があります。
山頂コーヒー美味~い♫
これから春は花のシーズン‼︎想像以上の景色に心奪われて感動と癒しをもらいました♫
花を求めて歩くのも悪くないかも(o^^o)