★★★★☆



まさに短編の名手が描く、


至極のミステリー。



18編から構成。




一編一編は各々独立したミステリー仕立てでありながら、時折馴染みの刑事が登場するところは、作者の遊び心の現れか。





一編あたり僅か18ページでの起承転結。



タイトルにある、『道具箱はささやく』というストーリーは見当たらない。



つまりは、何が飛び出すのか分からない箱の中から、様々な色彩のミステリーが、


そっと囁やきかけるかのように語り掛ける..



そんな玄人好みの仕立てなのかも、


そう思えるほど完成度は高い。





短いストーリーの中に散りばめられた伏線に気が付けるか、



意外な結末に驚きつつ、


納得感のある仕掛けに、満足感が漂う。





長岡弘樹さんと言えば、


『教場』で一気にその名を広めた作家さんなのかも。



木村拓哉さん主演でテレビドラマ化されたことで、一気に知名度が上がった。



ドラマ化される前から、緻密に練られたトリックと、人間の喜怒哀楽を迂遠ながら真に迫る表現力で描く筆力には、


定評があり。




そんな作家の至極の短編ミステリーの中から、


自分好みの作品を見つけても良し。



気が付けば、どっぷりとミステリーの渦の中に浸かってしまっている自分がいるかも。