★★★☆☆



鵜飼杜夫探偵事務所。



此処、関東のどこか遠くの海沿いの確かに存在する街...烏賊川市。


この長たらしい表現一つとっても煩わしさこの上ないけれど、



その煩わしさもまた本シリーズの興味深いところ。





探偵事務所が入るビルオーナーは、うら若き女性、二宮朱美。



若くしてビル一棟を相続し、悠々自適...


と思いきや、


いつまでも家賃を滞納する鵜飼探偵の監視も兼ねて、今日も我が物顔で事務所へ入り浸る。




そんな中、訪れる奇妙な依頼人、そして依頼の数々。




お調子者で、とても有能とは思えない鵜飼探偵。


中学生のようなやり取りをするかと思いきや、時に鋭い観察眼を見せる。




完全に疑いの目を向けている朱美も、


どこかで鵜飼探偵を頼りにしているところも。




ありがちなラブストーリー!?



なんて展開も予想するものの、


期待とは裏腹に、全くと言ってもよいほど、そんな展開には至らない。




ライトノベルであり、読みやすいミステリー。



五編の短編から構成される長編物。





本作に関して言えば、


映像化した方が面白いのかもしれない。




言葉の掛け合いもさることながら、


ボケとツッコミがベタな展開ではであるけれど、


実写版として観た場合には、


文字面とはまた異なる絶妙な間...なんかも楽しめるのかもしれない。




物語自体は、


一見軽薄そうなストーリー仕立てだけれど、


解決編を読み終えると、


極めて論理的で実は理路整然としていることに気付かされる。



本屋大賞を受賞した、『謎解きはディナーのあとで』を描かれた作家さんだけに、


確かに面白い。