salvage入院2 01 | 距骨を初発とする悪性リンパ腫と向き合う

距骨を初発とする悪性リンパ腫と向き合う

骨を初発とする悪性リンパ腫は極めて稀な例らしいです。
どのような気持ちで毎日を生きていくべきか。
いろいろと思うことがあります。


2013.9,5,16:00

8月29日に入院しましたが、検査に次ぐ検査、
翌日からは7日間、抗がん剤等24時間連続投与の点滴で
月曜日からは左足の放射線治療の開始と、
疾風怒涛のスケジュール。
検査と放射線と排便時以外はベッドに繋がれっぱなし、

今日のこの時間まで、とても、
車椅子でネットをやりにこれる状態ではありませんでした。

ベッドの上で、メモ書きしたものを、
随時、時間と体調のタイミングをみて、
できる範囲で更新してみたいと思いますが、
今後、副作用がひどくなってくるので、難しくなると思います。

-- -- -- -- -- --

2013,8,29,16:00

午後、入院しました。

レントゲン、心電図、CT等の検査が続き、一息つきました。
家では午後の今の時間帯は疲労感がつらかったのですが、
今は特につらさは感じません。
気持ちの問題もあるのかもしれませんが、
一時退院後半時の激しい疲労感は経験からすると、
がんの悪化にようにも思えます。明日から治療するということで、
まずは一安心です。

今回は6326号室です。
私よりも年下の方が2人。全員がPC持参。
全員が各自黙々とPCに向かっている様子はネットカフェ
(実は行ったことないので詳しいことは分からない)のようです。
世間話し好きな爺様もいないし、病室内が静かでいいわー。
ただし、酸素を送る音や、小型空気洗浄機等の装置の出す音は常にある。
ちなみにネットにつながっていないPCはどうやら私だけのようですw