緊急!重大!告知!ぶっこみます!!!
せーーの!ブンブンブブブン!
告知!ブンブン!
何の??ブンブン!
重大!!ブンブン!
何が??ブンブン!
って事で懐かしの爆走数取り団のテンポに乗って
やってきました、「ヘピン」っつーもんだけどーーー
今日はーすっげぇーー重大告知あるんでぇーー
聞いてほしいんでぇーーー夜露死苦!!
びっくらこいてーーひっくり孵ってもーー
上等なんでぇーーーー夜露死苦!!
ブンブンブブブン!!
なうんと!!!!
ケモブロマニアの中でも話題沸騰中のあの猫が!!!
。。。。。やって来る!!!!
う~~~やってくる、やってくる~~~季節は白く~~♪
「猫」と言えば、、、そう!
せーのでみんなで呼んでみよう( ̄▽+ ̄*)
せーーーの!
『ねーーーーこーーたさ~~~~ん』
は~~~イ
というわけで!
本日の重大告知!それは!!!
消しハン作家『猫田ぼーいち』さんがやってくる!!!!
どこにって??
決まってるじゃない!!そう、、、
ものづくり部 ひっつき虫マーケット」に
緊急参戦決定!!!

うぇいうぇ~~イ!!
このテンションの高振りがワタシだけでないことを祈る(笑)
いや、分かってる範囲で13人くらいは
今テンション振り切った事、、、お見通しである(´0ノ`*)
「誰だよ!、、猫田??、、知らねぇーな」
な猫未経験なあなたに贈ります!!
クイック猫田塾!!!
いつ見るか、、、、、、◯でしょ!!
『猫田ぼーいち』(高円寺の猫科/ほ乳類)
「サイの角工房」の店主。
消しゴムはんこ・島ぞうりの彫師である。
自主サイト「サイの角をなめたい」で日々の生活と作品を綴っている。
高円寺は庭である。
ワタシの「同志」である。猫田同志、、森田童子ではない。

ワタシの戯れ言は必要ないぜ、ずらりと作品見ておくれよ
まずは最新作といきましょか♡
早速ですが、、、
戯れ言、少し挟みます( ̄▽+ ̄*)
先日、ワタシ、恒例の「巡礼上京」しておりまして、、
毎度お馴染み、デザフェスと作家さんに会いに行くアレです( ̄▽ ̄*)
そんでもって、今回のデザフェスに猫田氏が出店との事で、、、
大変、ワタシの周りは大フィーバーだったわけです。
そんなこんなでデザフェスの模様も織り交ぜて紹介いたしまする♡
さぁ!ぶっこみまっせ、猫田ぼーーーいち!!!
てってれーーー!
最新作は、ワタシもTVの前で涙が出る程笑った
「ロバート秋山の体ものまねショー」の完コピはんこ(笑)

リュージ秋山の奇跡のボディに奇跡のフェイスが勢揃い!!
知らない人は下の動画をクリック、、、、せいっっ♡
馬鹿馬鹿しさにクオリティが乗っかると無敵やね(爆)

顔抜きボディと、フェイスの組み合わせで無限に遊べるハンコでい
ああああ、このネタ、ホンマワラケル。
アジャが好みなのだよ、ワタシ。
って事でアジャのハンコにはオプションでタンックトップが付いてるんだぜ~
すけすけレッドでセクシーえりかサマ( ̄▽+ ̄*)
猫田さんと話してたんだが
「アジャの目はホントに綺麗。清楚だ」と。ホントそう♡
はい!お次ぎは~こんなハンコたち~~~
「徳光総本家/相関図」

マツコは友人代表だね、ここにいつの日か「米山ババコ」さんとか出てくるのかな~笑。
女装パーティだ
次男の正行くん、七光りの届かない場所で頑張っていただきたいもんです
そんでもって、今回ワタシがGETした猫判はコチラ☆
「リュージ秋山の体ものまねショー」用でリクエストしてみたら見事!採用!!
やった~~~☆
って事で、、、クッキングパパ作ってもらった

プラスおまけで市原のえっちゃんカードもいただいたよ(´0ノ`*)いいだろ、www
アテレコし甲斐のあるえっちゃんカード、、、
「、、、、奥様!」と意味深なメッセージを書いてもいいよね~

さらにずらりとご紹介、、、
「コント赤信号」
待たせたな!

「ニコラスとビジーフォー」
和洋ニコラス冬樹対決!!
どちらが「先」でいつもモメル、、、どっちでもいいよとグッチの愚痴。

「哀愁ドアラ」と「良純より良純な神無月さん」
猫田作品の中でも代表作と言っても過言ではないコチラの2人。
ちなみにコレはワタシの元へ嫁いできました( ̄▽+ ̄*)

「我修院さんと鳥肌と落合」
なんちゅう3人、、いやワタシの中では「ネオ御三家」っす

お察しの良い方なら分かるよね、、、
そーです、コチラの3つもワタシのモノ
はじめて出逢ったその日にお持ち帰り
そーだ、すべてはココから始まったのだ。。。
(「猫田さんとの出逢い」日記はコチラ)
ココ迄見てゲラゲラ笑ってしまってるそこのあなた!
是非!ひっっつき虫マ—ケットで実物を拝みに来ないかい

ていうか、来ますよね?
はい!どーも!お待ちしております!!

↑コチラの作品は「キリンの骨パズル」っす。
骨の部位ごとに分かれてて、
パズルの要領で色んなカタチにキリンをポージング出来るのであーる
コレね、、、、マジですっごい細かくてめっっちゃめちゃスゴイのですよ!!
写真やと凄さ半分やな~~
たぶん、当日も持参されると思うんだが、、、絶対見た方がいいよ
猫田さんの作品てね、ホントに実物の感動ったらないのです☆
インクつけるでしょ、、、押すでしょ、、、ペリッッと、、、
「ううううおしdふぃおぢひhscvdc!!!!」と言葉にならない感動!
そして、込み上げる「ニヤつき」と「悦」、、

クオリティの高さは職人級!
人選のセンスは「さすが!」の一言でございます☆
どっぷりハマっちゃうのはとてもとても自然の摂理です。
このハンコたちを使ったアイテムも色々あるんだヌーーン!
どーーだ!クルミボタンだよ!!カワユスだろ
しかも笑点メンバー勢揃い!!笑

ちなみにワタシはシャツに取り付け、愛用しまくっておりまふ( ̄▽+ ̄*)

いい感じでしょ☆

他にもバッグやTシャツにポンポン押せば
自分好みの代物も出来まっせ~~~
たかがハンコ、されどハンコ、、、奥深き、いとおもりょい世界っす


猫田さんのお話はホント、尽きないのでこの辺で終わりにしとこう。
ホント、放っといたら朝までブログ書いちゃいそうなので、、( ̄▽+ ̄*)
デザフェスの日の夜もごはん行ったりとかなり濃厚ナイトを過ごしたわけで
とても色々書きたいんだが、、コレはまた今度にしよう。
期待せずに首を長くしないでぼんやりお待ち下さいませ~
さぁ!皆サマ!!
猫田さん、「ヘンテコ臭」がプンプンするでしょ♡
「ぶっこみ枠」にふさわしい逸材さんです!!!!!
当日、何が来るやら起こるやら、、、
乞うご期待下さいませ!!!!!

かわいーーーなーーーー良々さん
ワタシの中で「河合伊代菜(かわいいよな)」は彼を挿す。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こちらも募集中!!!!
定員残りわずかのコースもございますので、ご予約はお早めに。
Flippsさん(cafe mor)×Kemonossの共同企画
『第1回 ものづくり部 ひっつき虫マーケット』


今回のひっつき虫マーケットでは、
4名の作家が楽しいワークショップを開催いたします
小学生くらいのお子サマでも作れる簡単なモノですので、
是非親子で参加して頂きたいところです
☆参加をご希望される方は、お電話orメールにて
Kemonossまでご予約をお願いします。
*メールの場合は「お名前、お電話番号、ご希望のコース、人数」を
必ずご記入ください。
tel:075-642-0669
mail:kemonoss@yahoo.co.jp
各ワープショップの詳細はコチラ
▲第1部『フュージングガラス体験』▲


ガラスを溶かしてオリジナルアクセサリーを作ろう☆
講師:3(みっつ)
開始時間:11:00~(満席御礼)、11:30~(満席御礼) 2回開催
参加費:1000円
定員:3名×2回、計6名(要予約)
所要時間:約30分
持ち物:なし
※定員に達しましたので、ガラス体験は予約を締め切らせていただきます。
▲第2部『カードスタンド「あたまにょっきんくん」をみんなで作ろう!』▲

モコモコあたまに、くるくるクリップ、好きなお顔を描いて、
自分だけのオリジナルのかわいいカードスタンドを作りましょう♪
講師:増谷彩子
開始時間:13:00~ 1回のみ
参加費:500円
定員:10名(要予約)
所要時間:約1時間
持ち物:なし
▲第3部『マスキングテープでつくるメッセージカード作り』▲


いろんな柄や色のマスキングテープをつかって、
オリジナルのカード作りをします♪
講師:田村美紀
開始時間:14:30~(満席御礼) 1回のみ
参加費:1000円
定員:5名(要予約)
所要時間:約1時間
持ち物:ハサミ、カッター
※定員に達しましたので、メッセージカード作りは予約を締め切らせていただきます。
▲第4部『春色羊毛でブローチ作り』▲

カラフルな羊毛や、草木で染めた変わり羊毛を使ってブローチを作ります。
講師:muroji uroji
開始時間:16:00~、(定員数残りわずか)16:30~ 2回開催
参加費:1000円
定員:10名×2回、計20名(要予約)
所要時間:約30分
持ち物:なし
告知!ブンブン!
何の??ブンブン!
重大!!ブンブン!
何が??ブンブン!
って事で懐かしの爆走数取り団のテンポに乗って
やってきました、「ヘピン」っつーもんだけどーーー
今日はーすっげぇーー重大告知あるんでぇーー
聞いてほしいんでぇーーー夜露死苦!!
びっくらこいてーーひっくり孵ってもーー
上等なんでぇーーーー夜露死苦!!
ブンブンブブブン!!
なうんと!!!!
ケモブロマニアの中でも話題沸騰中のあの猫が!!!
。。。。。やって来る!!!!
う~~~やってくる、やってくる~~~季節は白く~~♪
「猫」と言えば、、、そう!
せーのでみんなで呼んでみよう( ̄▽+ ̄*)
せーーーの!
『ねーーーーこーーたさ~~~~ん』
は~~~イ

というわけで!
本日の重大告知!それは!!!
消しハン作家『猫田ぼーいち』さんがやってくる!!!!
どこにって??
決まってるじゃない!!そう、、、
ものづくり部 ひっつき虫マーケット」に
緊急参戦決定!!!

うぇいうぇ~~イ!!
このテンションの高振りがワタシだけでないことを祈る(笑)
いや、分かってる範囲で13人くらいは
今テンション振り切った事、、、お見通しである(´0ノ`*)
「誰だよ!、、猫田??、、知らねぇーな」
な猫未経験なあなたに贈ります!!
クイック猫田塾!!!
いつ見るか、、、、、、◯でしょ!!
『猫田ぼーいち』(高円寺の猫科/ほ乳類)
「サイの角工房」の店主。
消しゴムはんこ・島ぞうりの彫師である。
自主サイト「サイの角をなめたい」で日々の生活と作品を綴っている。
高円寺は庭である。
ワタシの「同志」である。猫田同志、、森田童子ではない。
ワタシの戯れ言は必要ないぜ、ずらりと作品見ておくれよ

まずは最新作といきましょか♡
早速ですが、、、
戯れ言、少し挟みます( ̄▽+ ̄*)
先日、ワタシ、恒例の「巡礼上京」しておりまして、、
毎度お馴染み、デザフェスと作家さんに会いに行くアレです( ̄▽ ̄*)
そんでもって、今回のデザフェスに猫田氏が出店との事で、、、
大変、ワタシの周りは大フィーバーだったわけです。
そんなこんなでデザフェスの模様も織り交ぜて紹介いたしまする♡
さぁ!ぶっこみまっせ、猫田ぼーーーいち!!!
てってれーーー!
最新作は、ワタシもTVの前で涙が出る程笑った
「ロバート秋山の体ものまねショー」の完コピはんこ(笑)

リュージ秋山の奇跡のボディに奇跡のフェイスが勢揃い!!
知らない人は下の動画をクリック、、、、せいっっ♡
馬鹿馬鹿しさにクオリティが乗っかると無敵やね(爆)

顔抜きボディと、フェイスの組み合わせで無限に遊べるハンコでい

ああああ、このネタ、ホンマワラケル。
アジャが好みなのだよ、ワタシ。
って事でアジャのハンコにはオプションでタンックトップが付いてるんだぜ~
すけすけレッドでセクシーえりかサマ( ̄▽+ ̄*)
猫田さんと話してたんだが
「アジャの目はホントに綺麗。清楚だ」と。ホントそう♡
はい!お次ぎは~こんなハンコたち~~~
「徳光総本家/相関図」

マツコは友人代表だね、ここにいつの日か「米山ババコ」さんとか出てくるのかな~笑。
女装パーティだ

次男の正行くん、七光りの届かない場所で頑張っていただきたいもんです

そんでもって、今回ワタシがGETした猫判はコチラ☆
「リュージ秋山の体ものまねショー」用でリクエストしてみたら見事!採用!!
やった~~~☆
って事で、、、クッキングパパ作ってもらった


プラスおまけで市原のえっちゃんカードもいただいたよ(´0ノ`*)いいだろ、www
アテレコし甲斐のあるえっちゃんカード、、、
「、、、、奥様!」と意味深なメッセージを書いてもいいよね~

さらにずらりとご紹介、、、
「コント赤信号」
待たせたな!

「ニコラスとビジーフォー」
和洋ニコラス冬樹対決!!
どちらが「先」でいつもモメル、、、どっちでもいいよとグッチの愚痴。

「哀愁ドアラ」と「良純より良純な神無月さん」
猫田作品の中でも代表作と言っても過言ではないコチラの2人。
ちなみにコレはワタシの元へ嫁いできました( ̄▽+ ̄*)

「我修院さんと鳥肌と落合」
なんちゅう3人、、いやワタシの中では「ネオ御三家」っす


お察しの良い方なら分かるよね、、、
そーです、コチラの3つもワタシのモノ

はじめて出逢ったその日にお持ち帰り

そーだ、すべてはココから始まったのだ。。。
(「猫田さんとの出逢い」日記はコチラ)
ココ迄見てゲラゲラ笑ってしまってるそこのあなた!
是非!ひっっつき虫マ—ケットで実物を拝みに来ないかい


ていうか、来ますよね?
はい!どーも!お待ちしております!!

↑コチラの作品は「キリンの骨パズル」っす。
骨の部位ごとに分かれてて、
パズルの要領で色んなカタチにキリンをポージング出来るのであーる

コレね、、、、マジですっごい細かくてめっっちゃめちゃスゴイのですよ!!
写真やと凄さ半分やな~~
たぶん、当日も持参されると思うんだが、、、絶対見た方がいいよ

猫田さんの作品てね、ホントに実物の感動ったらないのです☆
インクつけるでしょ、、、押すでしょ、、、ペリッッと、、、
「ううううおしdふぃおぢひhscvdc!!!!」と言葉にならない感動!
そして、込み上げる「ニヤつき」と「悦」、、


クオリティの高さは職人級!
人選のセンスは「さすが!」の一言でございます☆
どっぷりハマっちゃうのはとてもとても自然の摂理です。
このハンコたちを使ったアイテムも色々あるんだヌーーン!
どーーだ!クルミボタンだよ!!カワユスだろ

しかも笑点メンバー勢揃い!!笑

ちなみにワタシはシャツに取り付け、愛用しまくっておりまふ( ̄▽+ ̄*)

いい感じでしょ☆

他にもバッグやTシャツにポンポン押せば
自分好みの代物も出来まっせ~~~
たかがハンコ、されどハンコ、、、奥深き、いとおもりょい世界っす



猫田さんのお話はホント、尽きないのでこの辺で終わりにしとこう。
ホント、放っといたら朝までブログ書いちゃいそうなので、、( ̄▽+ ̄*)
デザフェスの日の夜もごはん行ったりとかなり濃厚ナイトを過ごしたわけで
とても色々書きたいんだが、、コレはまた今度にしよう。
期待せずに首を長くしないでぼんやりお待ち下さいませ~
さぁ!皆サマ!!
猫田さん、「ヘンテコ臭」がプンプンするでしょ♡
「ぶっこみ枠」にふさわしい逸材さんです!!!!!
当日、何が来るやら起こるやら、、、
乞うご期待下さいませ!!!!!

かわいーーーなーーーー良々さん

ワタシの中で「河合伊代菜(かわいいよな)」は彼を挿す。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こちらも募集中!!!!
定員残りわずかのコースもございますので、ご予約はお早めに。
Flippsさん(cafe mor)×Kemonossの共同企画
『第1回 ものづくり部 ひっつき虫マーケット』


今回のひっつき虫マーケットでは、
4名の作家が楽しいワークショップを開催いたします

小学生くらいのお子サマでも作れる簡単なモノですので、
是非親子で参加して頂きたいところです

☆参加をご希望される方は、お電話orメールにて
Kemonossまでご予約をお願いします。
*メールの場合は「お名前、お電話番号、ご希望のコース、人数」を
必ずご記入ください。
tel:075-642-0669
mail:kemonoss@yahoo.co.jp
各ワープショップの詳細はコチラ

▲第1部『フュージングガラス体験』▲


ガラスを溶かしてオリジナルアクセサリーを作ろう☆
講師:3(みっつ)
開始時間:11:00~(満席御礼)、11:30~(満席御礼) 2回開催
参加費:1000円
定員:3名×2回、計6名(要予約)
所要時間:約30分
持ち物:なし
※定員に達しましたので、ガラス体験は予約を締め切らせていただきます。
▲第2部『カードスタンド「あたまにょっきんくん」をみんなで作ろう!』▲

モコモコあたまに、くるくるクリップ、好きなお顔を描いて、
自分だけのオリジナルのかわいいカードスタンドを作りましょう♪
講師:増谷彩子
開始時間:13:00~ 1回のみ
参加費:500円
定員:10名(要予約)
所要時間:約1時間
持ち物:なし
▲第3部『マスキングテープでつくるメッセージカード作り』▲


いろんな柄や色のマスキングテープをつかって、
オリジナルのカード作りをします♪
講師:田村美紀
開始時間:14:30~(満席御礼) 1回のみ
参加費:1000円
定員:5名(要予約)
所要時間:約1時間
持ち物:ハサミ、カッター
※定員に達しましたので、メッセージカード作りは予約を締め切らせていただきます。
▲第4部『春色羊毛でブローチ作り』▲

カラフルな羊毛や、草木で染めた変わり羊毛を使ってブローチを作ります。
講師:muroji uroji
開始時間:16:00~、(定員数残りわずか)16:30~ 2回開催
参加費:1000円
定員:10名×2回、計20名(要予約)
所要時間:約30分
持ち物:なし