こんこんです。

先日うちの月光島にイヴォナさんが訪問してくれましたが、

あれを皮切りにいろんなNPCが来るようになりました。

バナレンさんがお父さんからプレゼントを預かって来島。

かなりレアなアイテムがこういう場で貰えるのは嬉しいですね。

マヌスは薬を販売してくれます。

ペットを強化したりかなり面白い効果のものが多いです。

お値段張りますがこれを機に購入です。

コウサイもやってきました。

あんなジャングルから何しに来たのか・・・

うちのアメリアさんの前でその半裸姿はNGです。

ファーガスが来てくれましたw

ちゃっかり修理の宣伝までして。

残念ですがお断りいたします。

 

このようにいろんなNPCが来ているので今後が楽しみですね。

最近、薬剤コーナーも出来て薬師が頑張っています。

マオマオ目指してほしいです。

 

こんこんです。

読書の秋ですね。

久々に時間が出来たので気になっていた文庫を読みました。

凪良ゆう 汝、星のごとく

 

この方の小説は流浪の月依頼2冊目です。

すっごく面白いんですけどね~

好みじゃないんですよ。

悪い意味ではなく、それでもどんどん読んでしまう。

読まされるんです。

作品のパワーが凄くて・・・

でも登場人物が不幸過ぎて読んでてかなりHP持っていかれます。

こういうメンタルにダメージが入る作品は苦手なんです。

でも超面白かった・・・

 

主人公は高校生の男女で交互に視点が入れ替わって進んでいきます。

二人はものすご~く親に問題があって、所謂毒親に悩まされてて、そういう縁で付き合います。

この親の破壊力が凄くて・・・

熱海(アキミ)の父 女を作って家を出る、養育費出さない、自分のこと棚に上げて娘を説教

熱海の母 ヤンデレで父を引き留められない娘を咎める、愛人の家に放火未遂、娘に介護される、宗教にハマり娘の貯金を使い込み事故起こして借金

 

櫂(カイ)の母 旦那を亡くし男をとっかえひっかえ、育児放棄で餓死させかける、男に捨てられると荒れて息子に寄りかかる、息子が稼げるようになると金をたかる、その後息子の彼女にも金をたかる

 

こんなゴミに人生を壊された二人が幸せを掴むための物語です。

モヤモヤするのは二人とも毒親を見捨てず支えてしまうことです。

それで幾度のチャンスを逃し悲惨な人生を送るヤングケアラーでした。

救いがあるのは彼らを虐げたのが大人なら救ったのも大人というところです。

 

高校の北原先生や父の愛人である瞳子さんは熱海を、

編集者の植木さん、絵里さんは櫂を、

間違いなく救ったことでしょう。

 

月に一度、私の夫は恋人に会いに行く

 

この一文から始まる不穏な物語は最後には全く違う印象で幕を締めます。

ドラマ、漫画もあるようなので是非手に取ってほしい作品です。

こんこんです。

アマプラで話題になっていた作品が気になって視聴しました。

ザリガニが鳴くところ

 

ネタバレなしで観たほうがいいので未視聴の方はご注意を。

環境の変化で巨大化したザリガニと機動隊の闘争を描くパニックアクション!

警察は市民を護り切れるのか!!

という内容ではありません・・・

ちなみに有川浩の「海の底」の解説ですw

 

ザリガニの鳴くところ、は差別されている湿地の女を巡るヒューマンドラマ&サスペンスです。

彼女にとってかけがえのないもの、守りたいものは街に住む私たちには理解できないものでした。

それでも彼女に生きる術や価値観を教えたのは間違いなく湿地の環境であって学校や社会ではなかった。

ラストで視聴者はそれを思い知る事になります。

 

結構辛いシーンが多くて私好みではありませんでした。

ただ面白くないかと言われると絶対最後まで観てしまう力のある作品でした。

最近こういうの多いです。

読んだり観てて胸糞悪いのに続きが見たくて仕方ない感じ・・・

お勧めかと言われれば未視聴の方には必見!2回は観ないなって感じです。

不満があるとすればザリガニが全く出てこないことです!

タイトルで期待してしまった私でした。