コンコンです。
今回は秋田県、小坂町の山奥にある
奥奥八九朗温泉に行ってきました。
ヽ(゜▽、゜)ノ
これまで何度も行こうとして病気や天候で断念したところです。
山奥に湧き出しており無料で入れる野湯です。
到着まで山中で道に迷いかなり時間がかかりました。
地図では一本道なのに林道への枝分かれが多く、ナビと手持ちの地図で照合しながら進むと・・・
こんこんと湧き出る温泉が!!
お湯もかなり熱めですが気持ちいい温度!!
まさに地上の楽園です。
湧いている湯船より隣のほうが若干温度が低くて入りやすいです。
そして今回私は海パンを忘れてきたので真っ裸で入浴でした。
動画も撮影しましたがあまりにも醜い映像となったので編集なしでは公開できそうにありません・・・
熱さと戦いながら堪能しました。
源泉は44℃ほどです。
誰かが置いて行った桶などが置かれています。
晴天でしたがこんな時期でもアブはいますのでご注意を・・・
ゆっくり入浴するなら小雨の日がベストだそうです。
最後に記念の一枚。
さて帰りにですが、
少し下流にある奥八九朗温泉という湯船も探してみました。
道沿いの林に見つけたので早速突撃!!
苔むした森の奥にぶくぶくと湧き出す温水。
かなりぬるめですが暖かいです。
見た目はさっきの奥奥よりも綺麗。
思い切って入浴すると・・・
そこが見えないのですがぶにょっとした感触が・・・
生き物の死骸のようでぞっとしません。
掬い上げてみるとドロドロになった腐葉土でした。
かなりドブ臭い・・・
見た目と比べるとギャップが凄いです。
かきまぜないように静かに入浴するのがコツですね。
ちなみに今回帰宅して動画を確認すると、
「子供の声」が聞えるのに嫁が気づきました。
何度再生しても確かにはしゃぐ子供の声っぽいのが聞えます・・・
もちろん同行者には子供はいません。
・・・深く考えないようにしよう。
(((( ;°Д°))))